※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

豊田市ではトーラックをやっている病院はないのでしょうか

豊田市ではトーラックをやっている病院はないのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

トヨタ記念病院はトーラックやってます🏥

  • ママリ

    ママリ

    記念病院やってるんですね!!
    ありがとうございます!!

    • 8月7日
詩愛

3月にトヨタ記念でトーラックしましたー!!!

  • ママリ

    ママリ

    え!すごい!
    どんな感じに進めていくんですか?
    受診回数は通常より増えたりとかするんですか…?

    • 8月19日
  • 詩愛

    詩愛

    分娩は基本的に誘発はしないです!(破水か陣痛を待つのみ)
    陣痛が弱まってしまったんですが、促進剤使ってくれました😌

    28週までは鈴木病院で診てもらってたので30週以降の健診のみですが、私自身の受診回数が多かったのか、39週健診の時は補助券切れちゃって自費でした😂(5,000円くらい?)

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    誘発しないんですね!
    なるほど、途中まで他の病院で診てもらうのもありですよね…
    ちなみに出産費用はトーラックにするとプラスでかかったりするんですか?

    • 8月19日
  • 詩愛

    詩愛

    私の場合は帝王切開から1年半しか経ってないので、それもあったのかもしれませんが💦
    鈴木さんは手出がほぼなくめっちゃ良かったです🥹
    どうでしょう?恐らく普通の自然分娩時の費用だと思います🤔
    私の場合、妊娠糖尿病(インスリンなし、食事指導・血糖値測定あり)、貧血(リオナ服薬)、39w0d~入院、40w3dに出産(土曜日の昼前)、産後5日目に退院、風疹ワクチン接種、陣痛促進剤、会陰切開、縫合で手出しが14万くらいでした!🥹

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!!
    質問ばかりですみません😭
    子宮破裂のリスクとかはあまり気にならなかったですか??🥺

    • 8月19日
  • 詩愛

    詩愛

    手術から1年半と比較的短い期間でのトーラックだったので、ちょっと怖かったです🥹🥹

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😭
    1年半でも短いに入るんですね…
    ありがとうございます!参考になりました🙇‍♀️

    • 8月19日
  • 詩愛

    詩愛

    帝王切開から1年は妊娠しないでねっていうのが通例なので、割と短いのかな?と勝手に思ってます🥹

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、そう考えると短いですね🥺、、

    • 8月19日
  • 詩愛

    詩愛

    でも、トヨタ記念なら産婦人科病棟のなかに新生児室ありますし、もしNICU・GCUに行くことになっても廊下挟んでの病棟なので、帝王切開になっても比較的赤ちゃんに会いに行きやすいと思います😊

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    1人目は鈴木病院で産んでて、帝王切開になってなかなか会えなかったからいつ会えるんだろって思ってました(笑)
    総合病院だからいろいろ整ってるから安心ですよね🫣

    • 8月19日