
コメント

mamama
平日は基本家にいます🤭なので買い物以外に出費はしないですね😅

はじめてのママリ🔰
子ども達の中で
私はお金無い可哀想なキャラ(笑)なので
お金使わない場所や遊びをしてます🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
でもプールとかの水道代は
少し高めにかかってるかもしれないです🤔💦
あとは
外食もマックくらいしかしないので
多少増えるくらいですかね‥🤔💦- 8月7日
-
アイ
わたしも息子にそのキャラ設定してもらおうかな、、
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
わかります…何かとお金がかかりますよね🥲
海と博物館へ行って、お金かけないところに行ったつもりが…
すでにレジャー費は2万円くらいかかってます💸
それから、地味にお昼ご飯代、プールで水道料金もあがってますね…
-
はじめてのママリ🔰
食費、水道、電気料金はまだわからないですが、合計で1万から2万円くらいプラスでかかってるかも…
- 8月7日
-
アイ
何するにも
どこへ行くにも
夏休み中の息子がいるのもあり。出費が、、😖
そしてわたしも買い物しちゃうのでだめですね🫠- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかります…
いやいや、しょうがないですよ🥲
子どももお家でずっと過ごしてくれないし…
この暑さです☀
屋外遊びをするなら暑さ対策必須!
暑さ対策グッツだけでも、けっこうなお金になりますよね…
涼しいところとなれば、室内の有料遊び場になってしまうし…
お金かかります…- 8月9日

はじめてのママリ🔰
なるべく家周りで過ごしてます。夫が仕事の日はガソリン以外0円目標です!午前午後にお勉強タイム設けてます。
今日は朝から宿題の作品募集完成、録画してあった金ロー(長期休みに備えてジブリやディズニーなど何年も撮りためてます)、お菓子作り、お昼ごはん食べてから庭で花に水あげながら水鉄砲しました。これからポケモンカードして、夕方になったら公園行きますが、それまでは未定です😂
-
アイ
その子ども目線でのタイムスケジュール素敵ママだなって思います!
わたしは息子娘にも楽しんでほしいけど、自分も満たしたい性分なので、、- 8月8日

はじめてのママリ🔰
先月は企業の商品作り体験に行き5,000円、モールで洋服(私と下の子)20,000円、地元のお祭りで5,000円、昨日は映画で10,000円近く、プラスフードコートで3,000円、洋服屋さん(上の子)で23,000円くらいです💦
まだ、後半もイベントに行く予定だったりで入場料とかその他で5,000円くらいは最低かかりそうです。
上は中学生なので、料金も大人とおなじだったり何かとかさみますね😱😭
-
アイ
たしかに!
中学生にもなると
大人と同じくらいの料金になりますもんね!💦
世知辛い、、、🤦🏽♂️
わたしも海に行くために
水着や必要なもの揃えるためにまず10000円は使ったり。夏休み中だからこそ発生するお金だったり。
楽しむためには、お金が必要なんだなあ。と感じてます😶🌫️- 8月8日
アイ
すごいです!
お家時間も毎日子どもと一緒だと、外に出ないと窮屈で。。。夏休み中なんでなおさらです。。