
国語の文章問題や読書などが苦手な小3の息子がいます☁️夏休みですること…
国語の文章問題や読書などが苦手な小3の息子がいます☁️
夏休みですることもないし、何もない日はゲームやネトフリばかりなので図書館で本を借りて読者の時間を作ろうかなぁと思うのですが...
そもそも集中して読めるのか?という気持ちです😂
男の子ってきっとそんな感じの子が多いとは思っているのですが、今のうちに理解力を高めさせたい思いもあります🙃
国語が苦手だった子を持つお母さん
苦手から得意、得意までとはいかなくてもある程度できるようになった方法はありますか?
私も教え方などの問題もあるとは思いますが...😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目)
コメント

元保育士ママ🍓( 28 )
同じように国語の文章大嫌いで毎回発狂してる小2の息子います笑笑
漫画でもいいって聞くので買ったりしましたが、まあ習慣ないものだったので読まないです笑笑 もう公文しかないと思ってます笑笑

おでんくん
うちの子国語割と得意です!
なぞなぞの本とか、ゲームの本とかなんでもいいから子どもの興味のある内容の本でも読まないですかね??
本読まない子にいきなり物語系とかはハードル高いので、私ならなんでもいいから文字を読ませる練習ですきな本読ませます!
-
はじめてのママリ🔰
なぞなぞ良いですね!
ゲームの本はサラッと読んですぐ終わってしまうことが多くって🙃☁️
なぞなぞなら図書館にもたくさんありそうですし、見てみます!
ありがとうございます😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
読書嫌いな小3です、女の子です。
うちは文章読解のドリルを繰り返してます。
ロジカル国語→文章読解にグーンと強くなるという2つのドリルを2〜3周します☺️2年生の頃からこの方法でやっていて、そこそこ読み取れるようになってきました。学校のテストは教科書ワークで対策してます☺️
読書だと長くてだめみたいなのですが、ドリルはそこそこの文章量なので苦ではないみたいです。
あと読売KODOMO新聞を購読してます。週1で写真やイラストも多いし楽しく続けられてます!

はじめてのママリ🔰
うちは女の子なので買ってないのですが💦
本屋さんで色々ワーク見てた時にドラゴンドリルっての売ってて、勉強苦手な子も楽しく勉強できそうだな~って見てました🥹
良かったら調べてみてください👍
はじめてのママリ🔰
やっぱり習慣ですよね😭笑
今更急に読めって言ったって好きじゃなければ乗り気にもならないし...
一応塾には通っていて、先生にも自分で国語が苦手だからたくさんやりたい!とは話してるようなんですが😂
わりと口ばっかりでいざやるとなると適当に読み飛ばしちゃうんですよね...
ちょっと公文も視野に入れてみます🥹