

はじめてのママリ🔰
1人目と2人目が5歳差です!
メリットはお手伝いしてくれてすごく助かりました✨
ずっとワンオペだったのでご飯のときのグズりや沐浴などお兄ちゃんがパパ代わりですごくやってくれて助かりました🌟
デメリットは下の子が大きくなってきたら遊ぶところが違うって感じですかね😂
赤ちゃんの頃はついてけばいいので大丈夫ですが大きくなってきたら違うので🥺

ママリ
1-2が5学年差ですー。(年齢的には4歳半)
転勤先での出産だったので、ほぼ1人で乗り切りました。上の子にはやれることは自分でやってもらえたので楽でしたよ。

はじめてのママリ🔰
冬に5歳差で産まれます。
里帰りなし、親の助けなし、
旦那も1週間ほどしか休めないので全く同じです!
メリットは、上の子がある程度しっかりしてるので頼りやすい
デメリットは今のところ、
幼稚園の送迎問題、上の子のメンタルケアが不安です。

はじめてのママリ🔰
メリット
・上の子がある程度、こちらの言うことが理解できたり、自分のことを自分でできるから下の子のお世話もしやすい
・下の子が上の子をお手本にするようになるので、親が教えていないことも勝手にできるようになっていることがある(良くも悪くもですが🥺)
デメリット
・屋内でも屋外でも遊び方や対象年齢が違ったりするので、2人が満足できる施設を探すのが大変
・下の子が小さいので上の子が小学生になったときの、勉強やメンタル面のフォローが大変
・上の子がお昼寝しない年齢になっているので、下の子が寝てくれても休む暇がない
・学校行事など下の子も連れて行かないといけないので大変
デメリットの方が多くなっちゃいましたが、基本的に穏やかに子育てはできるかなと思います🥰
コメント