
妊娠5週目で胎嚢未確認。1人目は3w6dで流産リスクで早く報告。心拍確認後に報告が良いか悩む。
親や職場への妊婦報告はいつ頃されましたか?
今、5週くらいで先日産婦人科を受診した時にはまだ胎嚢は確認されませんでした。
ひとり目妊娠したときは3w6dで判明したものの出血があり3週間切迫流産で仕事を休ませてもらいました。なので、早々と報告せざるを得ない状態だったんです。
そこで、今回いつ頃報告すべきか悩んでいます。
また切迫になれば、仕事を休ませてもらうことになるでしょうし、2歳になった子どももいるので親にも協力してもらうことがあるかと。
心拍確認後くらいに報告しようかと思うのですが、いかがでしょう?
- kitty(5歳4ヶ月, 9歳)

れな
私は6週で胎嚢確認できて9週で心拍確認できました!
自分親と旦那には妊娠検査薬して陽性反応出た時すぐいいましたが旦那の方の家族には心拍確認してからいいました!

こはるママ
仕事内容にもよると思いますが、力仕事しないといけないなら早めがいいと思いますよ!何かしらフォローしてもらえたりするので。

ふさ
こんにちは、初めまして!私は初めての妊娠ですが、6週ごろ、まだ心拍確認できていない時に上司にのみ報告しました。
ちょうどつわりが始まり、仕事にも影響が出るだろうと思ったこと、遠方への飛行機での出張予定があって、その相談もしたかったからです。出張は結局、他の人に代わってもらいました。つわりもなく経過が順調、仕事面で配慮してもらう必要がなかったら、もっと後で報告していたかもしれません。
ほかの同僚には、安定期になったら伝えようと思っています。
理解のある職場なら、早めに報告した方が、今後の引き継ぎも余裕を持ってできるので良いかもしれませんね。
上のお子さんもいらっしゃって大変だと思いますが、順調に進むと良いですね!

こたつむり
私は、妊娠3ヶ月くらいで上司に飲み報告、4ヶ月くらいで職場のみなさまへ報告しましたよ✨
悪阻もあって急に仕事休むこともあるかもと思って、それくらいにしました☺️
主人と自分の実家には検査薬で陽性反応がでた時すぐ報告して、主人の実家には母子手帳の公布後だったので…
2ヶ月くらいの頃かな?と思います(*´꒳`*)

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます( * ˙꒳˙ * )
私は4w2dに妊娠発覚しました⭐
すぐに旦那には伝えました。
(そのときは彼氏)
親には反対されるの分かってたので
堕ろせなくなる時期まで黙っている
つもりでした。
ですが 13wのときに絨毛膜下血腫で
緊急入院することになり言わざる
おえなくなり伝えました。
上のお子さんもいるようですし
早めに伝えても大丈夫だと思います!
なにかあってからでは遅いですし
協力して貰えると思うので👌🏻
コメント