![なーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの便秘で悩んでいます。綿棒浣腸をしているが、他に効果的な方法はあるでしょうか?お腹マッサージや栄養に気をつけている。
いつもお世話になってますm(__)m
ちょっと汚い話になってしまいますがすみません。
赤ちゃんの便秘みなさんはどうやって解消してますか?
うちの子は生まれてすぐにNICUに入ったので生後2週間は常に一緒にいる環境ではなかったのですが…退院時に看護師さんから便秘ちゃんだから1日出なかったら綿棒浣腸してあげてね。
と言われました。
その後1か月健診は担当とは違う先生にそんな頻繁にしなくて良いからと言われて…機嫌が悪いときや吐き戻しが酷いときだけにしました。(2~3日に1回)
3か月健診の際にまた質問したら、個性があるから4~5日に1回の子も居るよと言われ…
放っておいたら1週間経ったので流石に綿棒しました(T-T)
なにもしないで出てくれるのが一番良いのですが😣
お腹マッサージと足あげ運動はオムツ替えのときにやってます✨
母乳から少しでも届けばとビーンスタークマムの乳酸菌飲んだり、食物繊維は取ってるつもりです。
他にも何か出来ることありますか?
長文になってしまいすみません😣💦⤵
- なーたん(7歳)
コメント
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
まだ腸や肛門も未熟で、便を出さなきゃいけない習慣がついてませんし、綿棒刺激は癖にならないので、毎日してあげても大丈夫ですよー!
うちはゲップもしっかり出てるのに、出来ってないみたいで、ガスが溜まりやすく、よくお腹がカエル腹になりパンパンだったので、毎日一回は綿棒刺激してましたよー(´∀`)
![ななママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななママ
うちの娘もやらなきゃ出ない子でした(-ω-;)
1日1回は出してあげたい!!って思ったので、お風呂の前に1回やってました。
で、検診で話したら「くせにならないから大丈夫よ(^-^)腹ばいの練習とかマッサージしてあげてね(^-^)3・4日出なかったら便秘だからね(^-^)」と言われ、試しにお風呂の時にお腹をモミモミしたら毎日出るようになりました(*´∀`)
なので、お風呂で湯船に浸かってる時にお腹をモミモミしてます。
-
なーたん
1日1回分かります‼
3,4日なんて出るわけないよね~って次元なのでやっぱり便秘ちゃんなんですね😣
お風呂でのマッサージ良いですね‼
今日からやってみます🛀- 6月10日
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
うちの子も便秘症で3日ウンチが出なかったら綿棒浣腸してました。私が行った小児科の先生は毎日しても大丈夫だよと言ってました。
今、2歳ですが毎日は出ません。2.3日に一回出るペースです。前は私も心配でしたが今は個性なのかなと思ってます!
-
なーたん
本人が苦しかったりお腹が痛くなかったりすれば良いんですけどね😅
踏ん張って笑ってるときもあれば泣いてるときもあるので💦💦
2歳ですと綿棒はもうやってないんですか?
いつまでやったほうが良いのかも分からず😰- 6月10日
なーたん
お腹パンパンになりますよね~💦💦
毎日してもいいんですね☺
ちなみに、いつぐらいまでやってあげてましたか❔