
コメント

はじめてのママリ🔰
はい、距離をおいたほうがいいです
うちの知り合いでもそう言うやついます
そうやって育ったのでわからないです

ちびちびママ
それはもはや一緒に遊ぶのをやめた方が無難ですね🥹🥹
もし、明らかに悪くてもそんな態度は取らないですし、それは自分の子供中心にしか物事考えられない人なのかもしれないので続いてるようでしたら距離を置くのがいいかと思います🙏🙏
-
はじめてのママリ🔰
何回かそういうことがあって、モヤモヤしてました😓
距離置きます!
ありがとうございます✨- 2時間前
-
ちびちびママ
それは物事を自分中心にしか考えられない人の典型ですね。。
ありとあらゆる理由をもってのらりくらりとかわして距離をとっていきましょうー!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
やはり自己中ですよね😭
唯一よく遊ぶ人で最初は良い人そうだっただけに残念です😓
合うママ友がいつか見つかるといいな…それか休日に疲れず楽しめる過ごし方が見つかるといいな…と思います
ありがとうございます!✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ごめんねー、家帰って落ち着いて話し聞いてみるね、おじゃましました、ありがとう。
と帰って、あとは連絡しません😊
-
はじめてのママリ🔰
帰るのもありなんですね🤔
自分の子も守らないとですもんね
ただ幼稚園が一緒なので気まずくなるのも微妙で💦
でも距離とるのは大事ですよね🤔
ありがとうございます🙏✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
いますよね…そういう人😨
その場ではとりあえず親にではなく相手の子供にごめんねー嫌だったよねーと謝り、その場をしのいで解散したら、即シャットアウトです(笑)
うちも幼稚園の時、揉めたことありましたが、直接二度と関わらないでくれと伝えて、縁を切った人います。
もちろんいきなり言った訳ではありませんが😂
はじめてのママリ🔰
そういう人っているものなんですね…
距離置きます
ありがとうございます🙏
はじめてのママリ🔰
いますよ!!!!!!!!
ほんとにいます!
はじめてのママリ🔰
似た人に遭遇されたことがある方がいて、自分だけじゃなかったとほっとしました…
ありがとうございます🙏✨
はじめてのママリ🔰
逃げてくださいね!
ろくなことないです!
はじめてのママリ🔰
逃げます!
ただそういうことがある前に、前から一緒に行こうとしてた所があったので、あと一度遊んだら距離置こうと思います🥺
ありがとうございます🙏✨
はじめてのママリ🔰
あと一度確認したらわかると思いますよ
気をつけてくださいね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
気をつけます!
いつか合うママ友ができるか、合う休日の過ごし方が見つかるといいなぁと思います
ありがとうございます🙏✨