保育園の卒園式前後に謝恩会があるか教えてほしいです。私は反対派で、準備が大変だと感じています。個別にお礼をしたいと思っています。賛成派の方の意見も聞きたいです。
保育園年長のママさん。卒園式前後に謝恩会ありますか?
賛成派か反対派か教えてほしいです!
私は反対派です。。保育園の先生方には感謝しかありませんが、謝恩会までの親の準備が大変すぎて😢
個別にお礼やプレゼントじゃダメなの?と思ってしまいます。
係決め、会場や予算、進行決め、プレゼント選び、映像やアルバム係りなど。。
仕事、家事、育児に他の兄弟の習い事送迎や宿題のフォローまでしてたら謝恩会の準備になんて手が回りません。。
ちなみにクラスは私とあと1人の保護者以外は参加します!と返事しているようです。
賛成派の方は前向きな考え方になるようなアドバイス下さい。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
nana
反対派です。個人的に挨拶する事しか考えてないです🙏
なな
謝恩会て、先生方への御礼でもありますが、卒園する子供達へのお祝いの為のでもあると思います。
私は賛成でも反対でもありませんが、周りの他の子は参加するのに、我が子が親の都合で参加できなくなるのは可哀想だなと思って、私なら子供の為に頑張りますが、人それぞれだと思うので。
我が子の時も同じように参加されない保護者の方がいました。
はじめてのママリ🔰
謝恩会という名目ではうちの保育園ではないです。先生へはプレゼント渡すようです。映像などは担当者が決められてるのでその人たちがやってくれます。
個別で仲良い人で集まってごはんたべたり写真でも撮ろうみたいな話はありますよ✨
ただ自分がもしその状況なら参加します。最後に波風立ててもなーと思うので。
ママリ
確かに私も参加したいかと言われればしたく無いですが、自分のためではなく、子供のために参加しました。
退会ユーザー
反対派です💦保育園なんてただでさえ保護者も先生も忙しいし、春休みとかないから先生も大変になりそう。幼稚園ですらだるいですよ。あるなら参加はしますが。やるかやらないかアンケートしたら。と思います
退会ユーザー
私も反対派です🥲
個別のお礼で十分だと思うし、年度末で忙しいであろう先生の時間を奪うのも気が引けます💦
準備も保育園ならきっと土日メインでやりますよね…
平日週5で働いてるので土日は家族で過ごす時間に充てたいです🥲
私立の幼稚園等時間にもお金にも余裕がある保護者ばかりの園ならいいですが、比較的忙しい親が多い保育園での謝恩会は一部の親の自己満でしかないなと思います😔
子供のために〜という意見もありますが、そもそも謝恩会自体無ければ子供が残念に思うこともないわけで…
計画を立てる前にやるかやらないかのアンケートをすればいいのにと思いますね😅
((( ˙꒳˙ )))
私も反対派ですかね!個人的になにかするでいいんじゃない!?って思っちゃいます!
今はまだ謝恩会がどーのこーのは言われてないのであるのかないのかも分からないですが今の1年生の子たちの時謝恩会がなんじからでどーのこーのみたいなのちらっと聞いたことはありました!
卒園式が土曜日で在園児なしでやるので終わったら謝恩会に切りかえなのかな?とか思ったり…😫
はじめてのママリ🔰
同じ反対派、私もそうしようと思ってました😢シンプルに挨拶でいいのにと思ってしまいます。