
コメント

はじめてのママリ🔰
一年生の早生まれ女の子です。
手掴み食べ、ご飯に限らず我が子二人かなり頭抱えました😇
うちの子二人年長まであり、下の子に限っては年長までありました。勿論保育園でも。一年生現在は『ほぼ』なくなりました。ゼロではないです。でも年少〜現在にかけて成長はして、減ってはいきました。
年少は声かけだけでしたが年中頃には手で3回食べたら食事を下げてました。年長は1回でもしたら下げてました。(うちは手掴み以外でもかなりマナー悪かったので)厳しかったと思いますが『前より』よくなってるなら子どものペースで身についているのかなと思って長い目で今も見ています。
ただ100パーセント見てると自分も子どもも限界がくるので、たまに疲れてる日はノーカンにしたり、できた日はめちゃくちゃ褒めて、出来るのが当たり前とは言わずに毎回ご褒美(一口アイス1つとか)はあげたりしてました!

じらちゃん
うちもたまに手掴みやお皿を舐める👅ケーキのシートとか、箸を上まであげ🥢ベロ出してしたから食べるみたいな行儀悪いことします!その時は、本当は良くないんだよー家では自由にいいけど知らないうちに外でやったらあの子変だなーと思われちゃうよ🤣って言ってすぐ辞めます🤣
はじめてのママリ🔰
上の子は年長まで、下の子は今現在もです。内容めちゃくちゃでごめんなさい🙇