コメント
ママリ
はらこども園ですね。
牟礼町に住んでいましたが、少し遠くて自転車しかなかったので、数回しか行ったことないです。
広い所でおもちゃは沢山ありました。
乗り物も多く、乗って遊んでる子が多かったです。
あまり記憶にないですが、スライムで遊んだり、スイカ食べたりしたような気がします。
最後に絵本の読み聞かせの後とんとんとんとんアンパンマンをする流れでした。
7年前なので、色々変わっているかもしれません。
うちの子は八栗保育所の支援センターによく行っていました。
ママリ
はらこども園ですね。
牟礼町に住んでいましたが、少し遠くて自転車しかなかったので、数回しか行ったことないです。
広い所でおもちゃは沢山ありました。
乗り物も多く、乗って遊んでる子が多かったです。
あまり記憶にないですが、スライムで遊んだり、スイカ食べたりしたような気がします。
最後に絵本の読み聞かせの後とんとんとんとんアンパンマンをする流れでした。
7年前なので、色々変わっているかもしれません。
うちの子は八栗保育所の支援センターによく行っていました。
「支援センター」に関する質問
路線バスの運転手の旦那43歳。私は、30歳。 仕事もせずにもうすぐ4ヶ月の赤ちゃんの面倒見てます。旦那は、6勤務して1日休みです。 5時や6時に点呼して9時とか10時に帰ってきて昼寝して15時とかにまた仕事に行き22時とか…
1歳9ヶ月の娘 多分ASD+知的障害かなと思っています 簡単な指示が一つも通らない 指差ししない 何かに集中していると呼んでも振り返らない 奇声をあげながらよく分からない行動をする 発語少ない(色や数、バナナやりんご…
療育に通っていて一度も病院受診や検査などをしたことがない年中さんなのですが必ずする必要がありますか?? また、小学校では児童発達支援センターなど利用する予定がなくても通所受給者証は更新したほうがいいのでしょ…
お出かけ人気の質問ランキング
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
家から車で30分くらいかかるので、どうしようかなって思ってて🤔
イベントが楽しそうで……
赤ちゃんが遊べるものは少なそうですかねー
ママリ
結構遠いんですね😳
赤ちゃんはあまりいなかったような気がします…上の子を連れてきて赤ちゃんを抱っこしてる人はいました。
赤ちゃんが遊べるものは、気にして見たことはなかったですが、あったと思います。
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
遠いです💦
でも骨盤矯正のイベントが気になってて😂
もう少し大きくなってから行きます😊
あぴ
横から失礼します。
にこにこキッズセンターの骨盤矯正のイベント最近行きました!
すごく良かったですよ☺️
私が行った時は赤ちゃんいました👶赤ちゃん向けのおもちゃもありますし何より広いので人が多すぎなければ快適に過ごせます♡
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
そうなんですね!!
分かりました!骨盤矯正だけとりあえず行こうかな🤔
何も書いてなかったんですけど、骨盤矯正って無料でしたか?
あぴ
骨盤矯正無料でした☺️
骨盤矯正だけして帰っている人いましたよ!
私も少し離れているのでそのエリアにきたついでに道の駅よったりして帰りました♡
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
そうなんですね!!ありがとうございます!!
骨盤矯正いって、人が少なそうなら遊んで帰ります☺️