
独身男性は子持ち男性の生活って全く想像つかないものなんですかね?旦那…
独身男性は子持ち男性の生活って全く想像つかないものなんですかね??
旦那を遊びに誘ってくれるときいつも県外に行こうとか、朝から晩までの丸一日外出スケジュールで誘って来ます。
子供は奥さんに任せるのが当たり前だと思ってるんでしょうか。
私は1日友達と出かけるとなるとお互い子供をつれて子供が楽しめる場所にしか行けません。
大人だけで出かけるとなると、本当にたまーーーにランチだけとか、夜ご飯だけとかそんな感じです。
行かせてあげたいけど、旦那は毎週土日休みではないのでたまにの日曜休みは子供達も楽しみにしているし、私もただでさえワンオペが多いのにたまにの休みに遊びにいかれるとずるいって思っちゃいます
ママの外出=子連れ
パパの外出=1人
こんな感じの家庭って多いですか??
- はじめてのママリ🔰

コトリ🔰
うちは旦那が友達少ないのでその辺では助かりますが、
たまにお誘いあると夜遅い時間帯からスタートなので、多分結びつかないんだろうなと思います(ためいき)

ママリ
元旦那がそんな感じでした。
私はママ友同士だと子連れでランチだけとかにしようか〜とかその後児童館とかですが、元旦那はよく会う同級生がほぼ独身なので私が妊娠中から産後もずっと夜から朝まで飲もうとか意味わかんないスケジュールでした😅産後も大変なのに帰ってきたのも5時とか、私が臨月でもうすぐ正産期入るっていうのも知ってた友人も旦那のこと朝まで飲み誘っててさすがに引きました💦それは断ったみたいですがそれ以外はいってます...
-
ママリ
私はほぼワンオペだったのに元旦那は私たちのことなんか気にせず飲みいってて私が行きたいと言うと子供一人で見るのが厳しいみたいなこと言ってましたー😅😅
- 2時間前

nom
ママの外出は子連れ当たり前、パパの外出に子供がついて行くことなんて一度もありません😅
旦那が友だちと遊ぶってなったら飲みとかで夜中まで帰ってきません。子ども寝た?とか大丈夫だった?なんて気にも留めないですよね、当たり前ですが(毎日やってるんだから心配される筋合いもありませんが笑)
一度だけ私が悪阻でダウンしてた時同じ歳の子どもを持つパパ達(パパ友ではなく旦那の友だち)集まってボーネルンドに行ったことが一度ありました...
すごく良いステキな思い出...またないかな〜(笑)

ゆき
想像つかない方は多いかなと思います。
なんなら、子どもがいる男性でも
家事育児は女性の仕事と思っていれば、丸一日遊びに行く人もいると思います。

はじめてのママリ🔰
想像つかないんだと思います🤔
私自身も恥ずかしながら結婚して子供ができる前は、会社のパパ社員が飲み会や、休日の会社のメンバーで遊んだりするときに参加していても子供は?とか思ったことも考えたこともなかったです、、😅ママには思ってたから誘いづらいな〜とかは思ってました。今思えば浅はかな考えです🥲
結婚して子供産まれてから、
パパやのに大丈夫?とか思うようになりました。
ただ、男の人は結婚して自分が子持ちになっても、遊ぶときに子供を連れる選択がない人が多いのかなーと感じます。
うちは、旦那の周りも子持ちが多いですが子供がいない前提での約束を勝手にするのでよく喧嘩になります😅笑
独身の人に関しては、独身の人が子持ちの生活を考えるのは限界があるから、旦那自身が考えて行動しろよ!!って喧嘩になります🧐
コメント