
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月ほど前に関井で出産しました!
面会は14〜19時親族のみOKでした。
平日昼間の自然分娩、促進剤使用、大部屋で65000円ほどでした。
ご飯の時間に面会に来ればお子さんも食べたりできると思います☺️
お祝い膳が食べきれない量だったので、旦那さんと上の子と一緒に食べました 笑

はじめてのママリ🔰
面会時間の制限は特に言われませんでした!
入院したのが日曜祝日の夜間とかじゃなくて本当に良かったです 笑
ご飯もお祝い膳もとっても美味しいですよね😋
3時のおやつも美味しかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
制限なしなんですね!
それはありがたい✨
私は1人目が0時回って土曜日の夜間から入院だったのと個室でお願いしたのでそれなりの金額になってしまって🥺
3時のおやつもありましたっけ🫣
食事が楽しみだったのはすごい覚えてます😊
いつもすごい量の美味しい料理が出てきますよね笑- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
土曜夜間の入院だったんですね😭
2人目は1人目より早く退院できるし、安く済むといいですね!
私が入院していたときはおやつにケーキ屋さんのケーキが出てきてとっても美味しかったです😳
出産頑張ってください💐✨- 8月6日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月程前に出産しました!
計画分娩、5000円の個室、帝王切開だったので1週間の入院で手出し8万円くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます👏
1週間、個室でも手出し10万いかなかったんですね😳
貴重な情報ありがとうございます🙏- 8月15日

はじめてのママリ🔰
1番上の子を2022年10月に市民病院で高位破水から始まったため出産前日から入院からの促進剤や吸引したからなのか平日に出産したのに大部屋で手出し16万円でした。まだコロナの影響で立ち会いや面会は出来ませんでした!
真ん中(2023年12月)と末っ子(2024年11月)に関井で出産しました。
真ん中が平日、深夜で退院日1日早めてもらい大部屋で50万➕手出し4万程でした。末っ子は平日、午前中、促進剤使用し、退院日1日早めてもらい、大部屋で50万➕手出し8千円でした。
大部屋でしたが退院まで誰も来ることなく貸切でした😂
市民病院は入院準備持っていくものが多かったですが、関井は持っていくもの少なくてそこも良かったです!
あと面会も14時から19時(確か)までOKでした。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
面会時間は1時間以内とかの決まりはありませんか?
平日昼間の大部屋になると手出しも少なくて済むんですね😳
関井さんのお祝い膳凄いですよね🤣
私も食べきれなかった記憶あります笑