
名前がなかなか決まらなくて悩んでるんですが、実母が結構意見言ってき…
名前がなかなか決まらなくて悩んでるんですが、実母が結構意見言ってきてだるくなってます、、🥲
もともと私と実母はかなり仲良いです。それもあって、名前どうするの?ってやりとりも普通にするので「⚪︎⚪︎とか、⚪︎⚪︎で悩んでるかな〜」って話してます。
私が、中性的な名前がすきで、あまり男の子‼️って感じの響きがすきじゃないです。
女の子にも使うけど、男の子でもあまり違和感ない名前
漢字は男の子っぽくする
いかにも女の子な名前は避ける
といった条件でひたすら考えてるんですが、
母には「えーそれ女の子じゃん。」と言われて…
もうどの名前あげても微妙な反応されます。。
ただ!!
うちの母はスピ系好きなんですが(宗教じゃないですw)
以前、占い師さんに私の家系は神社関係の子が産まれる?みたいに言われて…
私はそれとは別に、「女の子だったら美琴「みこと」ってつけたいんだよね☺️」と話してから気に入ったのか、「尊って書いてみことくんっていいじゃん」とずっと言ってきます😞
わたしはしっくりきてません。。
尊って、いかにも神系な漢字だし💦
みことって響きがそれこそ女の子寄りじゃない?ってなります。母の中で、ミコト=巫女さん?なんか神社系イメージで好きなんだと思います。。😩
結局、自分がつけたいのか?
私の提案が気に入らないのか?
スピ系だからミコトにしたいのか?
わたしが親なんだからわたしが気に入った名前がいい!って気持ちはちゃんとあります。
ただ、否定された名前をつけて「えー…微妙だね…」みたいに言われたら単純にショックなんです😞
みなさん、どう思いますか?
なんかマタニティブルーも相まって、すごく気分落ちてます
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じように意見されたくなかったので決まるまで相談しなかったです!

m.h
私ならどんなに仲良くでも名前に関しては、自分と旦那さんのみで決めます!
もちろん母が出した案がとても気に入ったとかなら別ですが、、、
子供にとって初めて親からもらうプレゼントをその他の人の意見で左右されなくてもいいと思います😊
ぜひ好きなお名前をつけてあげてください!
まだもう少し出産までありますし、納得いくまでたくさん悩んだらいいと思います!
私は娘と息子の名前とても気に入っているので、何回も呼ぶし、この名前でよかったなと思えています♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つけた名前に対して、産後ぐちぐち言われたらどうしますか?はっきり言わないでと伝えますか?🥲
このまま私たちが気に入った名前にしたら、発表したとき「あーなんか女の子じゃない?いいのそれ?」みたいに言われて産後のメンタルにかなりダメージきそうでもう憂鬱です…- 1時間前
-
m.h
私たちの子だから私たちが決めて当たり前だよねってはっきり言います😊
うちの母は名前は親が一生懸命考えるものって認識なので何も言われなかったですが、キラキラネームすぎるものでなければほんとに親じゃない人が口挟むものじゃないですよね🥹
私ならなんかそんなふうにしか言えないならしばらく孫に会わないでいいよーとか思ってしまいます。
もちろんママさんが病んだりしないのが1番ですが、子供の名前は一生ものなので、ママとパパが後悔しないことが1番です!
ましてや違う人の意見聞いた名前にして後悔したらずっとモヤモヤしてしまう気がします。- 56分前

はじめてのママリ🔰
まだわからないけど候補に入れとくね!と伝えて、生まれるまで言いません🙂↕️
うちも実母ではなく義母が名付けにうるさかったので、気持ちわかります😅
うるさいですよね、そんなに付けたいならもう1人産めば(笑)って思います😅
女の子みたいだねって言われても
お母さんの時だってその時の流行りってあったでしょ?今は中性的な名前が流行りだからいいんだよ!逆に浮かないし!って強めに言っちゃいます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
子供が何で名前付けたの?って聞かれた時にばぁばが付けたんだよって言ったら私だったら悲しいです。親の気持ちはなかったのかって。どうして自分の親世代ってそーゆーところまで考えないんですかね😞すみません長文になりました😞
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙏😭
名前決めて伝えた時、なにか言われましたか?😵💫たぶん、うちの母は言ってきます…「えーそれにしたんだ…😅」みたいな反応されるのが目に見えてます…
はじめてのママリ🔰
中性的な名前にしたせいか、珍しくはないけどよく聞く名前でもないため
珍しい名前だね
と第一声にそう言われました😥
正直最初は何にせよ、いい名前だね
って言われたかったですね。
はじめてのママリ🔰
珍しい名前だね、なら私は全然まだセーフです😞うちの母はもっとズケズケ言ってくると思います…
母に、「名前の事なんだけど。2人で考えたいから今後は産まれるまで相談とか無しにする!悪いけど。」みたいに伝えるつもりなんですが、、いいですよね?😞もうメンタル落ちまくりで余裕なくて。
はじめてのママリ🔰
やんわり伝えるよりハッキリ伝えた方がいいと思うのでいいと思いますよ!
実母でも程よい距離感大切なので(๑•̀ㅂ•́)و✧