※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

現在無職です。夫のみの収入では毎月赤字でボーナスでなんとか生活でき…

現在無職です。
夫のみの収入では毎月赤字でボーナスでなんとか生活できています。
そんな中、今しかできない髪色をしたくて美容院に2万ほど使ってしまって 罪悪感が‥🤣
今しかできないからやるべきという気持ちVSお金ないんだからそんなことやってる場合じゃない!という気持ちが交互にやってきます🥹
家計からは申し訳ないから、自分の独身時代の貯金(100万ないぐらいです😭)を使っています。

このモヤモヤをはらしたいです🤣皆さんもそうですか?
みなさんのご意見お聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

いましかできないことにご自身のお金を使う分にはなんら問題ないと思います!もう済んだ話ですよね??笑
モヤモヤしてももはやどうにもならないと思うので、存分に髪色楽しんでください♡

はじめてのママリ🔰

ご自身の貯金でしているなら2万円だったら全然いいと思います!!それでママが明るく過ごせるなら赤ちゃんたちも笑顔になれるはず!✨
ちなみにうちも毎月の出費が多くてボーナスもほぼ貯めれずです😥
そろそろカードを使わないようにするなど考えないとやばいです💦笑

みにとまと

可愛くなったならOKですよ🤩👍

はじめてのママリ

わたしも結婚して、仕事辞め、妊娠し…で無職何年かやってまして、
やはり貯金から出して自分のことはいろいろやってました😂ほんとお金ないー!💦けど、全部我慢するのもストレスですし、たまにはいいと思います❤

千

私も全く同じです!!
今しか派手な髪色出来ないから、毛先ピンクにしました😂
家計から出す余裕がないので、自分の独身時代の貯金から出しました笑
そして同じく2万近くかかりました🤣
1回くらいは全然いいとおもいますよ〜
しかも独身時代の貯金から出して偉いです!

ごろげ

ご自身の貯金であればなにも問題ないと思いますよ☺️
どうしても気になるなら、ブリーチ等は美容院でやってもらってカラーバターで色を自分で変えるとかお金をあまり使わず色変える方法もあるのでそれでもいいと思います😘

ドナちゃん好き

自分の独身時代の貯金からやっているのなら良いと思います。
しかし、罪悪感やモヤモヤがあるという事は、後悔だと思います。

状況的に、毎月赤字&お子さんがいらっしゃるようですし、アドバイス出来るとしたら、子供の未来のために学資保険や積み立て投資などするか、もしくは働くために資格を取る通信教育や教材代などに使う方がいいのかな?と思います。
今しかできない髪色は、すぐに終わってしう。。。髪色がもつのはせいぜい3週間、プリンになりますよね?
これから子供が成長した時に、大学行きたいと言った時に、子供がローンを組んで大学に行く事の無いように、自分の髪の毛ではなくて、子供に課金した方が良いと思います。