コメント
N♡(*Ü*)☆*
不明瞭とは?
発音がイマイチってことですか?
ゆゆ
私の子供ではないですが、18離れた弟は3歳になる3ヶ月まえまで言葉が喋れませんでした…
保育園の先生にも3歳になるまで喋らなかったら病院にいくようにといわれていたようですが丁度その誕生日の3ヶ月前に行った旅行でなにか刺激になったのか突然喋り出し、まだはっきりした言葉にはならないもののちゃんと伝わるように話せるようになっていきました!
今1年生になりましたが、普通に話してます☺✨
帰ってきた家族に、ただいまー!と声かけていたりたまにとんちんかんですが元気な男の子です💕
-
みづ
うちの子もなにもなければ
いいのですが、、
お友達と一緒に遊べない
ってのもあるので心配です- 6月10日
みい
うちの次男は3歳を超えても言葉があまり出なかったり周りにわかってもらえず知人や保育園の先生から遅いと言われ悩みました。
療育に相談にもいきました。
ただ保育園の先生が言うにはこちらの言うことが理解できてるから大丈夫だとは思うと。
今年小学生になりまだ舌ったらずなとこはありますがなんの問題もなく先生などから言われることもないです!
いろんなお子さんがいるのでなんとも言えないですが理解できてるようなら大丈夫だと!
-
みづ
こちらの言うことは
理解はできています。
指示にもしたがえます。
ただ単に言葉が遅いだけでしょうか?、、- 6月10日
-
みい
素人なので確実でないですが特別遅いわけでもないような気がしますm(__)m
もし心配なら発達相談してみてもいいかもしれませんが、大丈夫な気がします(;_;- 6月10日
-
みづ
一応、二語文は話せます、、
3語文はまだ無理そうです😭
前に病院と保健士さんに
相談はしたことあります。
こどもがそのテストをするのに
人見知りしてしまい
できなかったんです(´;︵;`)- 6月10日
みい
うちの子も同じ感じでしたm(__)m
周りの子でも2歳半で二語文までであとはひたすら周りの真似をするくらいの子とかもいますよ(●´ω`●)
-
みづ
お子さんはおいつくぐらいで
改善されましたか?
まだなかなかうまく発音できないみたいで😖- 6月10日
みい
4歳過ぎくらいから改善しはじめてますが小1でも舌ったらずなところはあります!
けどやはり理解できてるし友達ともうまくやっているようです!
-
みづ
4歳なんですね!
なにかトレーニングなどしてましたか?- 6月10日
-
みい
うちはトレーニングなどなにもしませんでした。
療育にも相談に1回いったきりでそのあとはなにもせずでしたm(__)m- 6月10日
みづ
パンツとかでも
ぱんちゅ!や
おかしもこかしとかです