※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

末期癌で最期は緩和ケアとか薬でコントロールしながら最期を迎えるとか…

末期癌で最期は緩和ケアとか薬でコントロールしながら最期を迎えるとか記事を読みますが、薬で痛みをコントロールしながら暮らしててどうやって亡くなるんですか?

私の家系が強い癌家系ではなく、癌になった人はいますが初期発見で強い薬も使わず簡単な手術で治ってそれから20、30年とか生きて、85〜100歳で老衰で亡くなるパターンばかりです。
あとは父は元気でしたが脳梗塞で倒れてそのまま亡くなりました。祖父は86歳で冬のお風呂で心不全のような感じで亡くなりました。

そのように私の家や親族では癌で抗がん剤や緩和ケアなどがいないです。

医者の記事では、癌で亡くなるのが理想とありました。
そのコメント欄には、癌の家族を看取った人々のコメントがあり、本当にたくさんの肯定派がいて、へぇ。。。と思いました。

癌で意識もあるまま強い痛み止めの薬を飲みながら生きていき、お出かけや食事もできるのに、最期はどのように息を引き取るのですか?
そんな薬のおかげで痛くはないし、歩けてて会話もできてて食事もできてるのに、急に元気なまま亡くなるんですか?

コメント

あ🔰

回答になっていないかもしれませんが、癌で亡くなるのが理想、というのは私も何かの記事で読みました!
老衰で亡くなるのが一番キツいそうです😵‍💫
老衰だと、徐々に身体のあちこちが機能しなくなってきて、歩くのも大変、食べて飲み込むのも大変、身体のあちこちに様々なガタがきても病気ではないので治療もできないし、かといって死ぬこともできない、だんだん身体が使えず弱っていくという状態が長年続くのがかなりツラいそうです😵‍💫

癌だとピンコロって感じの方が多いので、ツラい身体の不自由を感じながら過ごす時間が短いので最期の迎え方としては良いみたいです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか💦
    私の家系はまた何ヶ月も入院で老衰とかでもないので、何ヶ月もお見舞いに行く経験もなく…私の知る限りだと長くて3ヶ月あったかなくらいです。最初咳をして病院へ行き検査入院でそのまま弱っていきとかです。
    でも何年も寝たきりで管繋がれてってパターンもあるかと今思い出しましたが、それは本人も家族も大変なの間違い無いですね。

    そのがんの辛い身体の不自由さを感じながら短期間普通に歩いてトイレ行ってとかの生活が想像できないんです。その後急死するのか?1日間だけ呼吸困難になってしまうのか?など何も想像が付かないんです。

    • 1時間前
ゆう

何かの記事で読んだのは痛みコントロールのための薬がどんどん強くなっていくので、最後の頃はほとんど寝ている状態になっているらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしそれで本人は何にも分かっていないで一日や数日でスッと亡くなるなら確かにみんなにとって楽かもしれないですね。
    人が亡くなるのは悲しいですが、癌と言われて強い薬で痛みは全く感じてないままいつも通りの生活で、自分が癌か忘れるくらいで、ある日突然動けなくなり亡くなるというのがよさそうですね。
    癌告知後心の準備をする事ができて、身の回りの整理整頓もして、亡くなる準備ができたまま残りの生活をする。そして痛く無いままこの世を去る。
    そんな理想にはならないかもしれないですが、自分も家族もできるだけ悲しみや仕事が増えない亡くなり方をしたいですね。

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

私の母が癌で亡くなり、
最期は緩和ケアでしたが
寝てそのまま起きなかったです。

緩和ケアを始めると
痛みは治療中よりマシにはなるので
起きている時は普通に話せるし楽そうでした。
ですが、歩くことはできないし
食事は最期の方はほとんど取っていなかったです。
ずっと横になっていて、でも痛みはなく、、という状態です。

はじめてのママリ

医療職をしています。
癌で亡くなるのが理想というのは恐らく、心筋梗塞などで突然死したり脳梗塞で寝たきりになるとは違い、発覚してから亡くなるまでに多かれ少なかれ時間の猶予があるので、会いたい人に会ったり身辺整理をすることができるからという意味だと思います。

癌の患者さんの最期はピンピンコロリというわけでもないです。はじめのうちこそ動けて食事も取れますが、いずれは薬で痛みをコントロールすることが難しくなり食事がとれなくなりだんだん衰弱していきます。内服でコントロールが難しくなればモルヒネなどを使って痛みを緩和するので薬を増やせば増やすほど意識は朦朧とし眠っている時間が多くなり、いずれ最期を迎えます。