※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

持病のある義母と完全同居中で、料理は私が担当しています。元々料理は…

持病のある義母と完全同居中で、料理は私が担当しています。
元々料理は得意ではなく人に振る舞うなんて考えたこともありませんでした。特別美味しくもないものを人に食べさせたいと思わないので。
夫や子どもになら、好きな味付けもわかるので作ってましたが義母なんて他人だから、憂鬱でした。

だけど同居してからはそうもいってられず作ってました。
先日、たまに帰る性格わるい独身の小姑が親戚を勝手に家に招き入れご飯食べていってよーと言い、私の作ったおかずもどんどん運んでママリさんがつくったの❗美味しいよー❗と、自分は手をつけなかったくせにわざとハードルあげるようなこと言って勝手に配膳してました。

周りも、まずいとは言えないから微妙な顔してました。そもそも昨日の残り物で人様に出すようなものでもないのに…
何でこんなに性格わるいんだろう?なんでそんなことするの、なんて言うほうがこの場合ケンカふっかけてるみたいになるしほんと嫌。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃしんどいですね。
小姑が姑の世話をしたら良くないですか??

旦那さんは何と言ってます??
わたしなら毎日3回は同居してくれてありがとう、母親の世話をしてくれてありがとう、俺の家族のために犠牲になってくれてありがとう、君のおかげで俺の家族が生きていられるよ、とかなんとか、労いや感謝の言葉がないとやってらんねーってレベルですよ。

ケンカふっかけてますが、主さんもご承知の通り性格の悪い小姑なんですよね。

旦那さんにケツ持ちさせてください。
主さんの相手は小姑ではなく、旦那さんではないですかね?
しっかりご褒美もらって、ご自身を労ってください。
そしてその環境にはあとどのくらいいないといけないんですか?

小姑の出入りを制限してもいいと思いますよ。
わたしなら、そうします。