※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳0ヶ月 もうすぐ2歳1ヶ月体重14キロもあります。身長は85センチで…

2歳0ヶ月 もうすぐ2歳1ヶ月

体重14キロもあります。身長は85センチでそこまで飛び抜けて高いわけでもないのに体重は1歳超えてから一度も成長曲線の範囲に入ったことないです😭
骨格もしっかりしていてよくもっと上に間違われます。

お菓子もジュースもたまーに外出した時に飲ませる程度で基本おやつはフルーツ食べてます。
ご飯大好きなので家でも保育園でもよく食べてますが少し量減らしてダイエットさせた方がいんでしょうか?😣

生まれた時からムチっとしてて親からしたら可愛くて仕方ない娘ですがこのままいくと肥満になるのではと心配しています。
1歳半検診で指摘されて食生活に気をつけていましたが一向に改善されません🌀

4ヶ月の息子は娘の4ヶ月の時とほぼ同じ体重なのになんだかシュッとしていて、、娘はその時にはもうちぎりパンだったのに息子はちぎりパンになりません。
体質もあるんでしょうか?

コメント

ママリ

不摂生してるわけでもないし別に減量する必要はないんじゃないかな…🥹
私自身3歳くらいまでムッチムチでしたが、それ以降少しずつ身長のほうが伸びていって小学生以降は痩せてました!
大人になってからも痩せ〜標準です😊
まだまだ2歳ですし、3歳児検診とかまで様子見でもいいんじゃないかなと思います。
身体以外も脳の発達など著しい今の時期に栄養制限するほうがちょっと心配です😭💦

うちも男女いて数字的には身長体重同じくらいで成長してますが、圧倒的に女の子のほうがふっくら、男の子はスリムです!
筋肉と脂肪の性差ですかね?🤔

マカロン

うちは成長曲線ギリギリ入るくらいで大きくなってますが...。

たぶん体質あると思いますよ。あと女の子はムチムチちゃん多いと思います(個人的意見)
14キロは別にずば抜けて太ってる?みたいなことはないと思いますよ。先生にダイエットしてって言われたとかなら悩みますが....これからもっと運動量も増えると思いますし💦
ダイエットする必要ないと思います。

ちぎりパンなんかみたことないし、いわゆるぷくぷくかわいい赤ちゃんに憧れてました😊誤解のないように言いますが、我が子は細身でもめちゃくちゃかわいいと親バカしてます。

ちょん

先月2歳になった息子、身長89センチ、体重14キロです!
一歳の誕生日くらいまでは曲線真ん中より上の方を辿ってましたが、気づいたらこんなでっかくなってました😂
体格いいし年齢の割に落ち着いていて、普通に喋ってるのもあって常に2〜3歳に間違われます😦

下が女の子なんですが、同じ月齢の頃の体重はほぼ同じです!
でも息子はムチムチしてなくて、なんだかカチコチしてる赤ちゃんでした!
下は女の子だからか脂肪多めでふわふわです!
生まれた時から息子は筋肉質だねー!って助産師さんたちに言われてました😂