※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shio
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもが頭をぶつけ、たんこぶができたようです。子どもは元気ですが、心配で夜間の様子を気にしています。旦那との危機感の違いに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

生後8ヶ月の子どもが頭をぶつけました。

長文になります。

私が上の子の寝かしつけをしていて旦那に下の子をお願いしているときに
膝立ちで掴まっていてバランスを崩して転んで床に頭をぶつけたようです。

なので私は詳しい状況は分かりませんが、
旦那に聞いたところ多分襟足のあたり(耳の後ろらへん?)をぶつけたようです。

確認するとたんこぶなのかボコっとしているところがある気がします。

子どもは元気でよく動き、ニコニコしていますが、
このたんこぶ、?が気になります
ぶつけた後にミルクも飲んだようで特に吐いたりもしていないようです。

様子見ていいのでしょうか。
頭の中で出血したり何か問題が起きていたら動き回ったりはできないですよね?


先ほどSNSでお子さんがつかまり立ちから転んで脳出血、
緊急手術をされた投稿をたまたま目にしてすごい怖くなっていて。

上の子を寝かしつけながらその投稿を見ているときに、
旦那からつかまり立ちしている写真が送られてきて
転ばないように気をつけて!とLINEした数分後に転んだとLINEがきて、気をつけてって言ったのに!!いう気持ちです。

上の子の寝かしつけが終わってから様子を聞いても詳しく話をしないし、
危機感のレベルがそもそもに私と違うんだと思います。

わたしは心気症や強迫性障害(恐らく‥)もあり、怪我やトラブルは最悪の状況まで考えて過剰に心配してしまうのですが、
旦那はこのくらい大丈夫だ!というタイプで。

怪我などの対策も私ばっかり考えているし、もっと考えて心配してよって思います。

頭をぶつけて24時間は経過を気を付けてみますが、
夜間含め気を付けて見るのは私。
旦那は気にせず別室で爆睡をかます。

たまたま今まで大怪我になっていないだけ、
最悪の状況になる可能性は絶対あると私は思っています。

なんでこんなにも危機感の感じ方が違うんだろう。

とりあえず、娘に何もありませんように。

夜が怖いです

寝てるのに何度も脈を確認してしまい、先程起こしてしまいました💦ごめん〜😭

コメント

ひよこ

吐いたりしてないみたいなので様子見で大丈夫だと思います。
頭打った時に医師に確認したら吐いたり目の焦点合わなかったり呂律が回らなかったりしてなければとりあえず様子見でいいと言われました。

お二人の性格足して二で割れればちょうどいいですね🥺
危機感持っていないなら叩き起して確認させるのもいいかと思います🤔
ただshioさんも脈まで確認しなくてもお腹の動きを見て息してるかの確認だけでいいと思います🥸

  • shio

    shio


    ありがとうございます🥲

    様子変わらず寝てました。
    今起きてミルクも飲みました。
    目は合っていたのでこの前が様子見ます🥲

    ほんとそうなんです。
    お互いに極端すぎてうんざりしています🤦🏻‍♀️笑

    • 8月6日
まぁみ

うちも、つかまり立ちを少しするようになり、柵などで頭など打ったりしてます😰💦特に、泣きもしないし、ミルクも普通に飲んでニコニコしているので、様子見てます😥💦心配ですよね😰あまり、心配であれば、一度病院に行かれて安心されてもいぃと思いますょ✨

  • shio

    shio


    同じですね😭
    自分が見てれば打った場所とか状況を把握できるのでいいのですが、見ていなかったというのもあり余計に心配してしまいました。

    うちは24時間様子見て特に異常はなかったので一安心です‥😮‍💨

    常に心配で自分が疲れるので
    ごっつん防止ヘルメット買ってきました‥笑

    コメントありがとうございます😭

    • 8月6日
ちい

不安な夜をお過ごしになりましたね…おつかれさまです😭
外傷性の脳出血が起きていればぐったりしたり吐いたりするので、元気で食事も摂れていれば大丈夫ですよ!よっぽどのことがなければ病院に行っても赤ちゃんだからCTも撮らないですし…。
わたし自身幼い頃にコンクリートで転んで頭をぶつけて、脳出血はしなかったですけどヒビが入り、すーーーっごく気持ち悪くてずっと吐いてました…動けなかったし食べれなかったです💭
うちも、わたしが心配性で旦那が能天気なのでお気持ち分かります🥲

  • shio

    shio


    コメントありがとうございます😭

    やっと24時間経ち、特に異常なく元気でした‥一安心です。

    そうなんですね💦
    吐かず、動き回り、いつも通り食事も取れているので引き続き様子見ます!
    ヒビだけでもそんなに具合悪くなるのですね‥😢

    同じですねーー😭😭
    心配しすぎなのたぶんうんざりしてるんだろうな〜と思っています笑
    でも何かあってからじゃ遅いので‥

    • 8月6日
ママ

耳の後ろの膨らみは
リンパ節じゃないですかね?

目が離せない時期ですよね😭
我が子も毎日ごっつんごっつん頭うちまくりです💦💦

  • shio

    shio


    コメントありがとうございます!

    なるほどリンパ節😮
    ぶつけたせいで確認しまくっていて普段からあったかもしれないのに
    これはぶつけたせいかも?と不安になっていました‥💦

    月齢同じですね😭
    ほーんとにぶつけまくりです‥
    心配しすぎて自分が疲れるので今日ついにごっつん防止ヘルメット買ってみました😣

    • 8月6日
  • ママ

    ママ


    私も見つけた時
    めちゃくちゃ不安になりました!
    小児科で予防接種の時に相談したら
    リンパ節とのことでした☺️

    私もごっつん帽子買いました!
    が、時期的に暑いから蒸れるのか
    めちゃくちゃ嫌がってしまって😭😭

    • 8月7日