
1歳3ヶ月の娘がイタズラをし、ベビーサークルに戻すと泣いてしまうことに悩んでいます。母親としての自分に対する罪悪感や、娘との関係に不安を感じています。どうしたら良いでしょうか。
1歳3ヶ月の娘。イタズラが多くなった娘に怒ってしまい、来て欲しくないからベビーサークルの中に何回も戻したらギャン泣きがより酷くなってしまった…
一緒にいたい、でもら周りにあるものが気になる、ちょっと触りたい、楽しい!持っていきたい、と心の声が溢れていてどんどん行動に移す娘。でも持って欲しくないもの、やって欲しくないことをひたすらされてつらい。サークルの中に入れた瞬間ギャン泣きする我が子に同情する気持ちすらわかない。最悪な母親。ごめんね。サークルは嫌な場所って思っちゃったかな…ママ嫌いって思ったのか「パパ」ばっかり言ってくる。本当にごめんね。
- はじめてのママリン🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すごく気持ちわかります。あまりにも怒ってばかりで疲れてしまったので最近は自由にイタズラさせてます。初めはやめて欲しい気持ちが強くてイラッとしますが、だんだんまあいいかと思えるようになってきました。片付けは大変ですけどね💦
はじめてのママリン🔰
同じ月齢のママさんからのコメント、ありがたいです…
熱してるフライパンの取っ手やコンロのスイッチを押そうとするので怒ってサークルに何度も入れてしまってました…でもギャン泣きもきついし、、、他のいたずらの時は自由にしてみます…