
息子が発達検査を受け、IQは86で知覚推理が71と低い結果でした。言語は95ですが、国語のテストは0点で、コミュニケーションも苦手です。担任から支援学級を勧められましたが、審査で不可でした。学校に行きたがらず、泣くこともあります。放課後デイサービスには通っています。
小一になって息子が発達検査を受けました。
全体のIQ86で
知覚推理(目で見た情報を処理すること)は71で低く、
それ以外は低くもなく平均よりちょっと下ぐらいでした
未だサ行が言えず、国語のテストは0点
絵も想像して書くことが出来ず先生が書いたものを
なぞったりしてる、文章も同じです。
板書が苦手で最後まで書いたことは無い、
コミニケーションも苦手で何言ってるかいつの話なのかわからないこともあるし、通じないこともあります。
なのに言語は95もありました💦
親として本当か?って感じなのですが、、
担任の先生に支援学級進められて2年生から行こうと思い、審査出してみたら不可でした😂IQが高いからだと思います💦
学校は毎日行きたがらず、泣くこともあるので
仕事を休むこともあります。
支援学級も行けないしどうせ特別児童扶養手当も貰えないし
夏休みが終わったら恐怖すぎます、、
放課後デイサービスは通えてます😌
- ぱんだ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

うさ
通級指導教室は通ってますか?
通級は、学習面だけでなく、気持ちの面でも個別指導を受けることができます。
担任の先生に相談してみてはいかがでしょう☺️
ぱんだ
現在通っている小学校には無いですが
隣の小学校は8クラスほど発達のクラスがあるようです、、
夏休み明け相談してみます。ありがとうございます🙇♀️