過敏性腸症候群の疑いがあり、トイレに行きたくなる状況が辛いです。夫の理解が得られず、さらにストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。
過敏性腸症候群の方いますか?
私は特に病院に行ったわけではないですが、たぶん過敏性腸症候群です。
トイレに行けない状況だと余計行きたくなったり、3日に1回くらい頻繁にトイレに行く日があります。
夜ご飯を食べたあともお腹が痛くなるのでトイレに行きます。
夫の理解がなく、トイレに行きたいというとまた?という顔をされます。また行くとその顔されると思うともっとお腹が痛くなります。
夜も5分-10分くらいいくとまたトイレ?と言われます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
いーまま
夫が過敏性腸症候群です。
家にいても出先でも、トイレに行く回数は多いですが、お腹痛いのは辛いよな、と思って見てます。私は滅多にお腹壊さないので余計に……。
トイレ長いと大丈夫かな?と心配になります……
理解がないと辛いですよね……
N
出かけたりしてトイレに行けない、または行きづらい状況になるなーとか考えると前日からお腹を下したり、朝出なくなったりしてどんどんお腹痛くなります💧
-
はじめてのママリ🔰
わかります…トイレがないと分かると余計お腹の調子が悪くなります…
- 8月6日
-
N
ですよね😭
私は人がトイレの近くの部屋にいるってだけで行けないタイプなので、トイレの目の前が寝室なんですが旦那が寝室にいる時は行けません、、
そうすると夜とんでもなくお腹痛くなったりして日々夜はドキドキしてます、、
旅行とか最悪です😵- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
毎日辛いなんて苦しいですね😭
せっかくの旅行は何も考えずに過ごしたいですよね😭- 8月6日
ママ
今治療中です💦
受診して診断名をハッキリさせてご主人に話してみては?
夫からは心配されても、また?みたいな雰囲気はないです。
日常生活は薬を飲んでかなり落ち着きました!
長時間のお出かけやワンオペで帰省など心配事がある時は腹痛が酷くなるので、事前に頓服を飲んでおくと多少は良いです💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり診断名をハッキリさせるのが1番ですよね!
薬を飲むと落ち着くんですね!!病院行ってみます!- 8月6日
はじめてのママリ🔰
優しいです😭
理解がないと自分もお腹痛くて辛いのにより辛いです🥲
いーまま
私はどこか痛むとしたらお腹が痛いのが1番しんどいです…😭
それが頻繁になんて辛いですよね💦
夫は薬飲んでませんが(めんどくさがって診断出てから受診してないので)、はじめてのママリさんも一度受診して、診断してもらうことをおすすめします!薬だして貰えば少しでも楽になるかもしれませんし、旦那さんも病院行って薬飲んでるとなれば、理解してもらえるかもしれないので💦
はじめてのママリ🔰
1度受信してみるのがよさそうですよね!😌
ありがとうございます!そうしてみます!