
共働きの方!旦那さん、朝の準備手伝ってくれますか?🫣うちの旦那はやりま…
共働きの方!!旦那さん、朝の準備手伝ってくれますか??🫣
うちの旦那はやりません。
言い訳⇒俺の方が出勤時間が早い。 だそうです( #・᷄ὢ・᷅ )
7時に皆で起きて、
私はご飯食べさせて、着替えさせて、自分の化粧して、食器洗って…8時15分くらいに保育園へ出発。
旦那は自分のヒゲ剃って 髪セットして終わり。7時45分に出ます。
自分のことしかやりません。
男のくせに髪セットに時間かけて 誰も見てねーよと思います。笑
共働きの皆さん、特にお互い朝出勤でバタバタするって人に朝の流れが聞きたいです!!!!笑
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家は完全に全て夫です🤣私は自分の準備で精一杯です🤣

はじめてのママリ🔰
夫の出勤時間が遅い(8:30前に家出る)ので、保育園の子の準備と送りは夫です!
小学生は私です。
ただ前住んでた職場から遠く、夫が7:45とかに家出ないと間に合わず全部わたしでした。笑

ママリ
基本、自分のことしかしてないです!
手伝ってほしいことがあれば頼むけど、だいたい自分だけで手回ってるのでべつに良いです🥹
そのかわり休みの日の朝は子どものこと丸投げです🙌

しゃるる🏎
我が家は主人6時半に仕事に行くので、私が1人でやってます。
私は5時半に起きて主人のお弁当、朝ごはんの準備です。全て終わらせて8時15分くらいに幼稚園に連れて行き出勤です。

はじめてのママリ🔰
朝の準備はやらせます!!
帰ってからもワンオペなので、朝だけはやらせてます。。
5時半くらいに子ども起きるのでみんなで起きて、
私:子の朝ごはん、夫婦のお弁当を作る
-
はじめてのママリ🔰
すみません途中で送ってしまい🙇♂️
5時半に全員起床
私:子の朝ごはん、夫婦のお弁当を作る
旦那:先に準備をする
6時過ぎから半くらいで食事準備が終わるので
夫:子どものご飯を食べさせてもらう
私:自分の準備をする
7時までに
夫:皿洗い
私:子どもの着替え、検温
7時に旦那は出発
7時20分に私と子どもは家を出る
こんな感じです!
臨機応変で旦那がご飯の準備したりします(前日までに私が朝のメニューは保育園の連絡帳に書いてるので)🤔- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私
5:20 起床
トイレや朝食、化粧、子供の朝食、幼稚園準備をして
7:00 出勤
旦那
6:30 起床(なかなかすぐに起きない)
6:50 朝シャン(クソ長い)
7:10 髪の毛セット(クソ長い)
7:30 出勤(車の中でパン食べる)、幼稚園に送る
です。
旦那は全く子供の用意はしないです。
旦那が幼稚園に送ってくれるので、子供は出れる状態にして私が出勤してます。
手伝って欲しいけど、仕方ないかーと思っています。

あやか
我が家は
旦那
5:30に起きて自分の身支度と朝ごはん
6:20頃からその日の夕飯作りと洗い物
7:20出発
出発する前にゴミをまとめたり色々してくれます。
私
6:20に起きて自分の身支度を10分で終わらせる
6:30に娘を起こして朝ごはんを食べさせる
7:00頃に自分の朝ごはんを5分でかき込む
7:10〜娘の着替えや身支度
7:30出発して保育園に送っていく
といった感じです!

てん
私が最近うつ状態で動けず、先に子供がリビングに行くと、子供にふりかけご飯やパンくらいは出してくれます。
あとはやらないです。
コメント