※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おしゃぶり使っている方、使っていた方いますか?どんな時に使っています…

おしゃぶり使っている方、使っていた方いますか?
どんな時に使っていますか?また、依存性ありますか?😓
移動中の車内で使うか迷っています😂

コメント

はじめてのママリ

最初はおしゃぶりさせない!と思っていましたが、結局生後1ヶ月から使ってます🥲指だと癖になるとやめられないけど、おしゃぶりは渡さなければやめられると見て。
電車やバスなど静かにして欲しい時と、寝る時だけにしてます!
なので落ち着いていてほしい車内は全然いいと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

次女に使ってました!日常的にも寝る時にもぐずった時にも使っていて写真見返すとおしゃぶりしている写真ばかりです😂💓
辞める時はすんなりでした✌🏻

ゆき

グズったときや、入眠のときに使っていました!

11ヶ月で保育園が決まり、少しずつ辞めさせたら自然となくても寝てくれるようになりました。

多少の依存性はあると思いますが、指しゃぶりよりは辞めさせるのが楽なのかなと思いました。


あれば、すぐ寝てくれますし
外でも落ち着いてくれるので
ママリさんの楽さを優先させていいと思います😊

mayu

上2人がおしゃぶり使わずに指しゃぶりでやめさせるの大変(長男は未だに💦)なので、3番目はおしゃぶりにしました!
やめる時は自然と嫌がるようになりました!依存する子は依存すると思いますが、自分の体についている指よりはマシだなあと思いました😌

はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月〜9ヶ月頃までグズりが酷い時や夜泣きの時に使ってました!
私はどうしてもの時に使うって感じにしていたのでそこまで依存しませんでした!
9ヶ月頃に、最近使わないなと思って閉まってから1度も使ってません!