
赤ちゃん連れてスーパー行ったらカゴをサッカー台に持っていかれてしま…
赤ちゃん連れてスーパー行ったらカゴをサッカー台に持っていかれてしまうのはどこでも共通ですか?
赤ちゃんを連れてスーパーに行くと、お会計の時に必ず店員さんが商品の入ったカゴをサッカー台にもっていきます。
初めはベビーカーで行ったので、持ち辛いと思ってくれたのかなと思いましたが、抱っこ紐でも同じでした🤥
正直、人が沢山いるスーパーでお会計の最中に買った商品が目の届かない所に置かれるのは不安なので、やらないで💦と思ってしまいます
断ろうと思っても、すぐに持っていかれちゃうので引き止めるのも難しくて……
皆さん同じですか?
- みい🔰(生後6ヶ月)

ママリ
うちの地域でも大体持ってってくれます☺︎︎

はじめてのママリ🔰
たしかに、作荷台が遠くて、目に見えない位置だと不安ですよね💦
うちの近所は小さいとこなので、目に見える位置だから、むしろありがたいですが(>_<)
そのスーパーにご意見する方法もありますよね!

ゆずなつ
妊娠中から産後は、運んでくれるとこが多かったです!
マイカゴにしたら、そういうことなくなりました😊

6み13な1
今の月齢の娘達を連れて行っても移動してくれます。なので、子連れで大変だろうからという親切心もあるのかも?ですが“早く退いて欲しい”と言うのもあるのかな?と思ってます。

ゆか
助かる!と思ってました😅
買ったものを持っていかれちゃうかも、という不安ですか?
精算済みのかごを自分の方に引き寄せちゃうのはどうですか?
コメント