※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私ってひどいでしょうか?少し長いです。今年帰省するのですが夫の両親の…

私ってひどいでしょうか?
少し長いです。
今年帰省するのですが夫の両親の家に子供を泊まらせて貰い実家に行くつもりはありません。親に帰省する事すら行っていません。
去年帰省した時ストレスで母がおかしくなりあんたのせいでこうなったと言われて今年は帰らないことを決めました。
自分の見たいテレビがみれない、一人の時間がなくなるのが相当ストレスだったようです。

数日の為に飛行機代を出してまで行こうとは思えなかった為です。
母はストレスがたまると認知症のような症状がでて、攻撃的になり暴言をいいまくり周りを傷つけまくり、症状が改善したら全く当の本人は言ったことを覚えていないというかなり厄介な状態です。
言う内容も本当にくだらないんです。
兄の奥さんの家族の悪口を奥さんに直接言ったり、私はみんなに頭が良いと言われる。だから金を買う。数年後には億にはなってる等など到底理解できない言動多々です。
私はおかしいことはおかしいと言ってしまうのですが、それがかなりストレスのようで去年も顔を合わせれば言い合いでした。
聞き流せばよいのですが、どこでスイッチがはいるのかわからないんです。
話さないのが1番平和に過ごせました。

孫の誕生日すらお金がないと何にもくれないのに、自分の為にリフォームや金投資、NISA投資などには回すお金はあるようです。
毎回ごめんねごめんね私はお金持ってないからと申し訳なさそうに言うのですがその割に自分にはお金をかけてます。

義理両親は誕生日や記念日の度に沢山お祝いやプレゼントをくれて、わざわざ孫を連れて行ってあげたいと思わせてくれるような事を沢山してくれます。

義理両親に親に会わないで帰るの?!と驚かれてしまったのですが、恥ずかしくて母の状態は言えません。
義理両親の方の祖父母が高齢で元気なうちにひ孫と会わせてあげたいという思いもあり連れて行くことにしました。

母は本当にデリカシーがなく、向こうのおじいちゃん死んだら言ってよ!等など本当には失礼すぎて一緒にいるのも苦痛です。

他にも多々あるのですが、これらのことからお互い関わらないほうが良いと思い今回は会わないことを決めました。

常識ある義理両親には到底理解できないと思いますし、私が冷たい嫁だと思われるかもしれません。

やはり私って冷たいでしょうか?
こんな母親でも母親だからと毎年母の日にはプレゼントを贈ったりしてたのですがもう疲れてきました。
知人に母のような人がいたら関わりたくなくて即効縁切ってると思います😢

コメント

ママリ

結構同じような感じですが全く冷たくないです👍
義理実家がめちゃくちゃ良いように見えてたのに、それで揉めました(義理実家ばかり来ず実家にも会いに行きなさい、里帰り出産しなさい、等々口出しされたのと孫フィーバーになられたのもあって産後メンタルズタボロやられて距離置きました。)義理実家はもう言ってこなくなりましたが、次義母のオカンがうっさいです
主さんは全く悪くないので、気にしなくて大丈夫です、あと友達とかにいうのもやめたほうがいいかもです!
友達も理解してくれる人全然おらんくて毎回こっちがしんどくなるばっかりです😅
帰れる家があったら帰っとるっちゅーのに。。
全員が全員親と仲良いとか思ってる人が本当に嫌いです、義理実家含めて😅

ゆき

冷たくないですし、義両親や義祖父母と良い関係でいられてるのでそれでいいと思います😊

義両親は、ママリさんを思いやって、実家に行かなくていいのか心配してくれたんだと思います。
細かいことはいう必要はないですし、知ったからといって、常識ある方なら冷たい嫁、なんて思わずにいてくれる気もします。

どうしても義両親に実家のことを触れられるのが辛いようなら、旦那さんにはすべてを話しておいて、旦那さんから義両親に、ママリさんは実母との関係に悩んでるからあまり実家の話はしないであげてほしい、って伝えたら何も問題ないと思います。
もちろん今のままでもいいと思いますよ!

さあた

冷たくないと思います💦
一緒にいて疲れるなら一緒にいない方がいいですし
私も絶対会わないです😥
いろんな家庭がありますし
親を大切にできないなんて!?と思われるかもというのは
事情を知らないだけです。
親だから大切にしなきゃ行けない
そんな事もないと思います。
自分を大事にしてくれたなら恩返しとして関わることはいい事ですが
ただの血のつながりで大切にしなきゃ行けないことはないかなと!