

かなぶん
私の絶対条件はのびのび系という事でした😅
砂まみれ草まみれ虫虫虫ザリガニみたいな所が良かったので...
その後、車送迎可能、行事が多いけど保護者ノータッチ、弁当の日が少ない、などの細かい条件の善し悪しを比べて決定しました。

ます
小規模保育園ではないですが、産前産後その後就労で保育園(2歳クラス年度末まで)いかせてました。
元々幼稚園思考だったので年少から幼稚園行かせてます。
私はカリキュラム重視ですね!
どうしても保育園より遠くなることはどの幼稚園も必至だったのでバスがあるところ。
一応ですが仕事は全く未練なかったので今は専業、次男は年少から幼稚園という感じです。

はじめてのママリ🔰
系列園が遠くて、小規模保育園▶️幼稚園に行かせる予定です。
(激戦区で保育園空きが少ないのもあります)
夏休みお預かりのある園3つに絞って、未就学児の広場?集まり?みたいなのに行きました。
・園長先生の雰囲気
・子供達の雰囲気
・カリキュラム(大学附属園だったので)
これを比較して決めました〜!!
コメント