
今までゆるくトイトレしてたんですがいつからかトイレに誘っても行かな…
今までゆるくトイトレしてたんですがいつからかトイレに誘っても行かないと言うようになり無理強いはせずに3歳になったのですが流石にちゃんとしたほうがいいですかね?
保育園でトイレ誘ってくれてるみたいなんですがあんまりで…
うんちはしたら言うんですがおしっこはパンパンなっても言わず変えるのも嫌がられます。
朝起きたら濡れてなかったり少ししかしてないことが多いんですがトイレには行きません。
うんちとかおむつでしてる時に親が近付かれるのも嫌がるのでトイレでできる気がしません😢
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

なの
朝起きて濡れてないということはかなり溜めることが出来てそうですね😳!!!すごい!
ちなみにトイレの絵本とかどうですか?うちはトイレの絵本から入ってトイトレグッズの購入でグッと進みました!あと、トイレで泡で手を洗うのも好きみたいです😅
外で一緒にトイレに入るのもよくやってました😊
今はそこまで早く終わらせなくてもいいと聞きますし、焦る必要はないのかな?とも思います🤔

はじめてのママリ🔰
3歳まで出来なかったので焦ってパンツにしたらトイレは成功したもの何度も漏らしたり、極限まで我慢するようになったり、外出先でトイレの心配しすぎて楽しめませんでした😅
やる気が出た時の方が楽に進められそうです。
下の子は3歳半で完全パンツになりましたが、最近ようやく自分から行ってくれるようになりました。
退会ユーザー
横からすみません
3歳さんに対して2歳9ヶ月が
グッと進みました!とか焦る必要ないとか、、マウントにしか見えなくて
悩んで投稿されているのに😂と思ってしまいました……
保育園に通われているなら園でもトイレの本は見てるし
トイレにも行ってる
園に任せて自信がつくまで自宅ではお休みでいいと思います。
出すより溜める力がしっかりしている子は
やる気が出た時数日でトイトレ終わることが多いですし、夜も同時に外せるので子どもの負担は少ないです!
家の様子を園に伝えて
本人がやる気になるまで一旦休憩でいいと思います