※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
妊娠・出産

高齢での2人目妊活。1人目育休明けすぐに妊活再開しようか悩んでいます…

高齢での2人目妊活。
1人目育休明けすぐに妊活再開しようか悩んでいます。

不妊治療で39歳でやっと1人目ができていま育休中です。一歳での職場復帰は保育園が決まらなさそうなのでほぼ無理っぽいです。区役所にも保育園にも90%難しいと言われました。
来年度4月入園予定として、すぐに2人目妊活をしたいと思っています。
年齢もあるので早く2人目が欲しいので早く妊活したいのですが、いま職場では私と同じく育休の人が3人。妊娠中が2人います。
すぐに2人目ができるとは思っていませんが、もしうまく行ってまた一年後に育休を取るってなったら会社は困るだろうなと、、、、。
1人目妊娠のときは社長も直接の職場の方もすごく喜んでくれたし、育休中に挨拶に行った時にちらっと、年齢のこともあるので2人目妊活を早めにしたいんです、と伝えたら「全然気にしないで頑張って!」と言ってくれていますが、内心どうかなって。
自分の人生なので気にしない方でいい、とみんな言ってくれましたが、ひとりで悩んでしまってます。
帝王切開で期間を一年あける必要があるのもあって、より早く妊活したいと考えてしまってます。

みなさんがもし職場でそういった人がいたら、やっぱり迷惑ですよね。
職場は女性は20〜40代がメイン、少しだけ50代の方がいます。年齢層的に妊娠出産で休みがあるのは仕方ないから気にしないでね!と常日頃から社長はみんなに言ってますが、どう思ってるかはわからないですよね。。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

どう思われてても 自分の人生だから妊活優先します☺️

私は38歳で1人目41歳で2人目妊娠ですが
欲しいのなら早い方が良いと思います!!

はじめてのママリ🔰

40くらいなら時間ないし、私なら妊活します。。💦

はじめてのママリ

35歳、37歳で出産しました。
今、40超えましたが‥😂
やっぱり少しでも早く妊活、出産した方がいいと思ます💦

みまま

早い方がいいと思います!
私も復帰したら、2人目いつでもいいからねと言ってもらってたので(多分35過ぎてるので早い方がいいと思ってくれてたと思います)、復帰して4か月経たないくらいに妊娠わかりました😃
すぐできるとも限らないので、欲しいなら気を遣っていられる年齢でもないかな~と思います🙇‍♀️