
コメント

ママリ
私は日にちバラバラでした💦
今月入るよね…?と心配になるくらいの時もありました😢
ホントそうですよね。給料日みたいに決まってると安心出来るのに😅

はじめてのママリ🔰
逆に4日に決まっててびっくりです!
会社がいつ出すかとハローワークが混んでるかどうかで2週間以上違う月ありました😓

ママリ
育休手当に固定された支給日はありません。
毎回バラバラでしたが、だいたい3日ほど前後したくらいでしたね。
申請する担当者次第だし、その時のハローワークの処理状況次第です。

米
会社で事務手続きをしたことがある者です。
支払日や時間は決まっていません。
会社が手続きを行って、ハローワークが受け付けたら振り込みという形です。
手続きする側として、皆さん出来るだけお金は早く欲しいだろうと思っていたので、申請できる日が到来したら出来るだけ早く行うようにはしていましたが、毎回全く同じ日に申請出来ていたわけではありません。
また、申請出来るようになる日はその人の育休開始日から2ヶ月ごと、となっているので人によって申請可能日が変わってきます。育休取得者が多い会社だとある程度申請できる人がたまってから行うこともあるかもしれません。
また、4月などハローワークが忙しい時期は若干振込が遅れたりもします。
毎月○日に入ってくる、という前提でいない方が良いかもしれません。
ただ、やはりお金は早く入ってこないと困ることには間違いないので、あまりにも遅いのであれば担当者に督促しても全く問題ないと思います!

ママリ
手当の支給日は決まってないですが、
4日と決まっているのですか?
決まってないから昨日も入らなかったと思いますが…。
そして、今4ヶ月なのに、
1回目ではないのですよね?
色々と早いですね‼︎

ぴのすけ
毎月4日振込はどこから伝えられたのですか?
もしインターネットのシュミレーションの日付であれば、あくまでも申請開始日であって、振込の日ではありません。申請期間は申請開始から2ヶ月後の月末までです。業務負担の観点からも会社はその期間内に申請すればよいことになっていますからその期間内で手続き、入金されるのであれば遅れてはいません。

真鞠
生後4ヶ月でしたら、まだ育休手当初回も振り込まれてないぐらいじゃないですか?💡
私は3/6に出産して、7/30に初めての育休手当がやっと入ってきましたよ✋
初回は審査とか色々あるので、時間かかると思います💦
初めてのママリ
バラバラとか辞めてもらいたいですよね…