※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が出張前に美容院に行き、ケーキを買って帰ったことについて、育児の負担を感じている女性の気持ちを相談しています。皆さんはこの行動をどう思いますか。

旦那のこの行動皆さんなら何とも思わないですか?

私は育休中、今日から旦那がしばらく出張で不在です。
昨日長男が発熱し、子2人自宅保育で見てました。
次男にうつるのも怖いけど長男はグズグズでそんな中食べれるもの作ったりでバタバタで…
可能であれば早く帰ってきて欲しいと旦那に言ってました。

平日基本的に完全ワンオペですが、昨日は19:30に帰宅。
なんと髪切ってました、仕事終わりに美容院行ってきたと。
出張前に髪切りたかったらしいです。
大変だと思ったからケーキ買ってきたよとケーキと、ゼリーとかフルーツとか息子の買い出しをしてきてくれました。
仕事は17:00に切り上げたらしいです。

19:30にはベッドにいたので、その間に私は1人で2人お風呂に入れたり夕飯食べさせたりずっとやってて大変だったんだから
早く仕事終えれるなら美容院もケーキも良いから早く帰って手伝えよ!!とか思いつつ
長男も次男もめちゃくちゃママっ子なので、たしかにいても使い物にならないし
大好きなところのケーキだったのでまあありがとうと食べたのですが。

皆さんならどう思いますか?ケーキ買ってくるだけでも優しいですかね😂😅

コメント

ねね

出張で人に会うなら身だしなみも大事ですし、美容院自体は責めませんが一言連絡がほしいところですね‪😖💧‬

ちびトラマン

旦那さんの出張前に切りたい気持ちもわかるし、育児は夜の時間帯が一番カオスって気持ちも痛いほどわかります😩💦
男の人って察して動くという機能を持ち合わせてないようです(笑)中にはできる方もいると思います。男脳と女脳の違いらしいです(笑)
喧嘩腰ではなくケーキよりも家にいて欲しかったと伝えるのが伝わりやすいと思います😊
体調不良のぐずぐずは本当に大変ですよね😭💦お疲れ様です💦次男くんもはじめてのママリさんもうつりませんように😣💦