※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月で2語文なしって遅いですか?要求の発語として、だっこ、ジュー…

2歳1ヶ月で2語文なしって遅いですか?
要求の発語として、だっこ、ジュース、来て、やだなどは自発的に言えるのと、単語数も徐々に増えています。

言えないことは私が言っておうむ返しさせたり教えたりするんですが、その時いって終わりです。そのうち言うようになるんでしょうか。。

現在自宅保育で、私以外の人とはほとんど関わることがないのですが、何をすれば言語力アップしますか?おすすめがあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉の発達は、かなり個人差があるので2歳1ヶ月で二語文なしでも全然普通だと思います。

絵本とか手遊びでママと遊んだり、支援センターや幼稚園や保育園の保育開放日に出かけて他のお子さんと交流するといいのでは。

はじめてのママリ🔰

2歳のうちに2語文出るかって言われました!
うちも2歳1か月の時は無かったです。
爆発期が必ず来るのでなんともですが、2語文が出るには動詞がもっと増えないとってところだと思います!

ママリ

遅くないし言葉増えてるなら問題ないかと!

匿名

全然遅くありません!!!😆👌
うちは上2人は2歳前に2語文でてましたが、末っ子は最近やっとです😅👍

はじめてのママリ🔰

お散歩中とかにお子さんが何か言ったら2語文、もしくは2語文+褒める言葉でかえしてみるといいですよ。
例えば
でんしゃ→電車来たね
ちょうちょ→蝶々飛んでるね、よく見つけたね
のような感じです。

今言葉を吸収している時期だと思うので、そのうちたくさん話すと思いますよ!