
学童とデイサービスを併用している女性が、学童の遠足とデイの行事が重なった場合の優先順位について悩んでいます。学童の遠足には親が必要ですが、子供は友達と遊びたい様子です。デイのお出かけは水遊びのため遠出します。どちらを優先すべきでしょうか。
学童とデイ併用してます。
夏休みは毎日学童の、月水金だけ学童からデイに行ってもらってます。
学童の遠足の日にデイの行事が被った場合、どっち優先しますか?
学童の遠足はお母さんが一緒じゃないと参加できませんって言われているのですが、子供は私がいても行きたいって感じで「他の子はお母さんいないよ?」って言うと「何でいないの?」って感じ😂
学童はお友達がいるから楽しいらしく、私がいなくてもOKな行事は参加させるようにしてます。
遠足の日は、正直どうしようってかんじで…
路線バスに乗って公園まで行って遊ぶだけなので、子供同士で遊ぶでしょ!って思うんですけどねー💦
普段も学童周辺の公園へは行ったりするしなーっていう…笑
デイのお出かけは水遊び出来る場所まで遠出するみたいです。
- ままー(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家はデイの行事を
優先させてます!
デイに行く理由があって
行かせてあるので
そちらで学べることの方が
多いので優先してます!
学童で他の子と同じ様に
出来ない付き添い必須なら
私はデイ優先させます!
ままー
ありがとうございます😊
まぁ確かにそうですよね。
うちは多動、他害がなく、ゆっくりさんなんですよね。
付き添いいる?とか思ったりします。