
盆休みに、主人のお友達が帰省してくるようで、飲みに行くそうです。い…
盆休みに、主人のお友達が帰省してくるようで、飲みに行くそうです。いつもそのメンバーになると、朝帰りになります。
ベロベロになるし、いつまでも学生気分で楽しいのでしょうけど、とても迷惑です…😓
一緒に行くメンバーは、みんな独身です。
今回は、さすがに、妊娠中だし朝帰りはやめてほしい。せめて2時には帰ってきてほしい。と伝えました。
が、主人の言い分としては、
「俺が帰る時間決めるわけじゃないし。他2人の流れだから。まぁ、朝には帰んないよ。」とのことです。
これは、朝帰りになると思います。😡
みなさんは、ご主人の飲み会、何時まで許せますか?
- ママリ(妊娠28週目)

ままち
普段次第かな…😫
年に1〜2回しか行かないなら朝帰りも許す🙃
ただ飲みすぎて粗相しても
迎えに行ったり謝罪しに行ったりなど
絶対にしないです🙃

ぽぽろん
絶対朝帰りしますね😇
何時まで許すとかではなくて、本当に父親になる自覚なさすぎませんか😢
うちは元々飲みに行かないので比較対象になりませんが、会社の忘年会ですらすぐ帰ってきます。
ましてや質問者さん、妊婦さん。
しかも30週とかになる時期ですよね😖
何もないにこしたことないですが、リアルに100パーセント何もないわけじゃないのに、ベロベロになるまで酔って帰ってきたら普通に嫌悪感でいっぱいになります。
とりあえず連絡がちゃんと通じるようにってのは最低条件ですね。
むしろ日を跨ぐ前に帰ってこいだし、なんなら飲むなってかんじですが☹️
-
ママリ
まだ、付き合って同棲していた頃、そのメンバーでベロベロになって、朝方、回収しに行ったのですが、よくわからないおばさんに介抱されているのをお友達が楽しそうに写真撮っていて、ブチギレて、おばさんに文句言いそうになったことがあるので…そのメンバーは、嫌なんです…😩
普段から仕事の付き合いが多く、
飲み会も多いんですよね。😓- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちは朝こどもが起きる時間(6時とか)には。と暗黙のルールかな。
特に何時とかは伝えてはないです。

ママリ
朝帰りしても次の日の予定に響かないならOKです!ハメを外すような人ならなしですが…
妊娠中に制限するより、生まれてから制限したほうがいいですよ!そのために今のうちに楽しませておくというのは私はありだと思います。
コメント