※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妹の結婚式で、私の旦那はどこに配置すべきでしょう?私は長女で、結婚す…

妹の結婚式で、私の旦那はどこに配置すべきでしょう?
私は長女で、結婚するのは三女です。

次女も配偶者を連れて出席しますが、
子供はいません。
10人の円卓で、
私の両親の隣を姉妹で埋めるのは
形式的にいけないことでしょうか?

父の隣が私、子供たち、夫
母の隣が次女、その隣が次女旦那

という並びが1番平和ではないかと
姉妹3人で話していたのですが、
母としては、男を立てろ的な考えがあって、
父の隣は私の夫と思っているようです。

私や子供たちは定期的に実家に行っていますが、
実家が汚すぎること、
父が糖尿病やガンの手術が多く
外出があまりできないことから、
夫は5年くらいあってないと思います。

嫁の父親なんてただでさえ気まずいのに
5年も会ってなくて隣って
しんどすぎませんか😂?
夫は何でもいいと言っており、
良くも悪くも本当にそういうのを気にしない人です。


やはり、マナーを守って夫を父の隣にするか、
過ごしやすいように実の娘が両親の隣に座るか、
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が父の隣

相手のこともあるので、
マナーに乗っ取った席順にする

はじめてのママリ🔰

実の娘が両親の隣

過ごしやすい方がリラックスできる

ママリ

旦那さんがどちらでもいいと言ってるのならお母さんの言うこと聞いてお父さんの隣が今後穏便に行くんじゃないかなぁって思います🤔

でも1番下の子がぐずったときに旦那さんが席を外して式場をでて子どもの相手をするのならお父さんの隣はママリさんがいいのでは??と思います🤗