
コメント

sakura
出産予定の者ですが、基本患者本人のみ院内へ入れるので、健診時おろか院内に入ることもできないです。
エコーに関してはエコーダイアリーで動画としてなら見せることが可能です。
私は第一子の際に別の産院でしたがコロナの関係で付き添い禁止で、リアルタイムでエコーを見せてあげたかったので探したところエンジェルベルさんがファミリーエコーというものをやっていて見せてあげることができましたよ!
sakura
出産予定の者ですが、基本患者本人のみ院内へ入れるので、健診時おろか院内に入ることもできないです。
エコーに関してはエコーダイアリーで動画としてなら見せることが可能です。
私は第一子の際に別の産院でしたがコロナの関係で付き添い禁止で、リアルタイムでエコーを見せてあげたかったので探したところエンジェルベルさんがファミリーエコーというものをやっていて見せてあげることができましたよ!
「産婦人科・小児科」に関する質問
熱性痙攣とてんかんについてお聞きしたいです。 先日娘が発熱した日の夜、寝かしつけをしようとしたところ急に座り出して口から吐きそうな感じ?モゴモゴ?をしだし呼びかけしても返事がなく意識がなかった為急いで横に…
これってアレルギーの発疹ぽいですかね? 卵食べてもうすぐ二時間近く経ちます。 茶碗蒸しを食べたので火の通りが甘かったかもしれません。 鼻水も先程からでてて 風邪ひいたのかも?と思いましたが 卵のせいでしょうか…
生後4ヶ月の赤ちゃんですが、37.7〜38度の熱があります。 私が今コロナで自宅療養中です。 この場合明日病院受診でよいのでしょうか? 初めての熱でわからなくて💦すみません🙇♂️
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
出産頑張ってください!応援しています🌟
院内もダメなんですね😭
1人目はエコーを一緒に見せてあげたいと思っていたので他の産院もいろいろと調べてみます😭
ベル系列は高いと聞くのでいろいろと迷ってしまいます🥹
ご意見ありがとうございます!🫶🏻
sakura
ありがとうございます!
エンジェルベルのファミリーエコーはベルで出産を予定していない妊婦さんでもやってくれるのでもしまだやっていなかったらぜひ!自費になるので少し高いですがめちゃくちゃいっぱいエコー写真くれました笑
はじめてのママリ🔰
出産を予定していなくてもできるんですね!!!
それは朗報です😭
自費になっても夫と一緒に見られるならありです!素敵な情報ありがとうございます😭