※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももノコ
お仕事

職場に働いている障がい者の方65歳ぐらいの方がいます。主に掃除を担当…

職場に働いている障がい者の方65歳ぐらいの方がいます。
主に掃除を担当してくれているのですが、見るたんびに職員の休憩室にいます。
倒れたりすると一人で立ち上がれませんので人手が少ないのに呼ばれて介助しなきゃならないです。
上司が退職するように言われても辞めません。
どうしたらいいんでしょうか?
簡単にクビにはできないらしいです。

コメント

まむまむ (26)

会社側がクビとかもできないならモモノコさんは尚更できることないです💦
関わらない距離にいるのが1番かと!

  • ももノコ

    ももノコ

    それしかないんですね😭
    エアコンが付いている休憩室で弁当を食べたいのですが、ずっと居座れてて気まずくて外のベンチで食べています。
    でも外は暑くて
    早く秋にならないかな

    • 1時間前
おブス😁

どうにも出来ないと思います😓
関わりたくないなら、関わらないのが1番ですし、あいさつする程度でいいんじゃないでしょうか?
呼ばれて介助しなきゃ行けないのは、仕方ないと思いますし💦

  • ももノコ

    ももノコ

    やはりそれしかないんですね😭

    • 1時間前
3児mama

障がい者を特別に雇っているという形になっていると思うので簡単にはクビに出来ません。辞めるように伝える理由も障がいを理由にするとダメです。あとは会社が助成金を貰っているなら余計クビには出来ません。

障がい者は自分たちとは違うと割り切るしかないです。

  • ももノコ

    ももノコ

    やはり難しいんですね
    休憩にしかエアコンが付いてなくて、、前に弁当を食べていたらずっと話しかけられて気疲れしちゃいました🥲
    なので今は外のベンチで食べてて暑いです。
    早く退職してくれるか、秋になって欲しいです。

    • 1時間前