

はじめてのママリ🔰
産院次第ですが、その時の診察の所見次第で相談はできると思います!

はじめてのママリ🔰
それだったら家から通います。

おブス😁
必ず実家にいなければならないって言う事ではなく、産む方の病院で健診受けて下さいってだけなので、自宅から行けるなら実家に帰らなくてもいいんじゃないでしょうか?

りりり
ご自宅から通うのが大変じゃなければ必ずしもその時期から実家にいなくてもいいと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
私も同じような感じで、計画分娩で
住んでいるところからだと、1時間。
実家からだと30分くらい離れている距離の産院でしたが
同じように経産婦との事もあり34週には里帰りしておいて下さいと言われていました🙂
2歳の息子がいるので、その週当たりくらいからは検診の度に病院に相談してギリギリまで里帰り日を延長してもらったりはしていましたが結局37週くらいには実家に帰ってました🙂
初めの話では、里帰り中は息子も保育園が日中あるので旦那実家と旦那に預かってもらう予定だったのですがちょうど里帰りをして4日後に息子が体調を崩し、結局それからは一緒に里帰りしてました😅
息子が体調が良くなったと同時に私が入院になってしまったのでまた旦那に預かってもらい現在は保育園に通ってもらってはいますが、一緒に里帰りする前の空白の4日があると息子も寂しかったみたいで当分甘々さんでした。
コメント