
子供の外出先でのトイレについて物騒ですよね男の子でも、男子トイレ内…
子供の外出先でのトイレについて
物騒ですよね
男の子でも、男子トイレ内での性犯罪レイプや誘拐(人身売買、臓器売買)とか心配です。イオンでも起きてるそうですね。
子供は自分で用を済ますことができますが、私は外出先での男子トイレの中まで入れないので中の様子がわからず、子供ひとりで男子トイレに行かせることは心配で、女子トイレに子供を連れて行きます。
それを旦那にトイレの中まで子供と付き添って欲しいと頼むと、そんなこと考えていたらなにもできないと言い、理解もなく、協力してくれません。旦那の場合は子供をひとりで男子トイレへ行かせます。トイレの出入り口付近で見守ることもなく、
旦那にとっては、ただ、子供のことで手がかかるのが煩わしい、めんどくさいだけなのでは?と思ってしまいます。
少しくらいリスクを潰していきながら生活してるのに価値観が合わないのは悲しいです。
それを過保護や神経質と言われると辛い
つーか、子供が何歳までそうするの?と聞かれても。。。
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は旦那がいる時は付いてもらってます💦心配なので😢多目的トイレに入ることもありますが。。
たしかに、、何歳までと言われたらいつまでだろう、、女子トイレに入れるのなんて低学年のうちくらいだろうし🙌
実際男の子好きの変態も居るのでね…

ぽ
分かります…
旦那にもその話をしてうちは絶対に一人では行かせないです😞
旦那が1人で子供2人見る時は多目的トイレに必ず行かせてます。
何歳まで……って言われても小学低学年まではって感じですよね
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
- 2時間前

♡Mママ子♡
心配ですよね💦
女子トイレに幼児以上の男の子いるのは私は自分がちょっと嫌なので私は空いてれば多目的トイレをまず私があけて中に誰もいないのは確認できるので長女次女は私と女子トイレで、長男は多目的トイレ使わせてます。
実際トイレでの事件もありましたし簡単にリスク減らせる事は減らしておきたいですよね🥹
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
- 2時間前

i ch
物騒ですよ💦
男子トイレに1人で行かせるのはもちろん女の子が女子トイレに行くのも怖いので私はついていきます💦
正直公共のトイレって大人でもなるべく1人で行かない方が良いと思っています。
ご主人はきっと何か起こってからじゃないと自覚出ないのかもしれませんが、それで犠牲になるのは子供なので、
私は絶対付き添います。男の子でもう性自認もあって女子トイレにはもう連れて行けない時は申し訳ないけど多目的トイレ使ったり、男子トイレの前から声かけながら「親いるで」アピールしたりしています。過保護だとは思いません。
何歳までとかなく、自分で危険察知や警戒する事が出来て大人と圧倒的な体格差がなくなるまでは私は大人が守るべきだと思います💦
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
- 2時間前
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
同じ考えの方が居て嬉しい☺️です