

ままり
パッと聞くと、女の子のイメージですが、男の子でもそんなに違和感はないです!桜がつくと女の子のイメージが強くなるなーってくらいです☺️

はじめてのママリ🔰
まおは、女の子のイメージがあります!
古く感じることはないです!
どちらも丸い字なので柔らかい印象があります!
冬でも桜いいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
女の子のイメージで
とても素敵な名前だと思います。
季語を使うとどうしてもイメージがその季節になりやすいですが
お母さんについてたのかな?とは思うかもです。
大学の事務で
夏花ちゃんクリスマス生まれをみたことがあります。
なんか印象深いので覚えています😂
別にどうとか思うわけじゃないんですが
なんか理由があったのかなー?程度で印象に残りました!

はじめてのママリ🔰
冬生まれで夏が名前に入ってたり、する子が周りにもいますがなんでだろう?っていつも思います
聞けないですが笑
名前に桜が入ってたら春産まれなのかなとは思います
まおは古風な名前とは思いません
昔といっても平成くらいで多いイメージはありますが、しわしわネームほどじゃないと思います

はじめてのママリ
私的には女の子のイメージです!
桜で お と読むのは最近たくさんいますし違和感全然ないです!

ぺんぎん
どっちもいける名前だと思いますし、とてもいいと思います!!
麻桜ちゃん、冬でもいいと思います!ちゃんと読めるし、今どきっぽくて可愛いと思います!
うちの子も秋生まれですが、名前は春っぽい漢字使ってます!

きゃろ
確かに昔からある名前ですが、可愛いし今でも全然いけると思います😊古いとは思わないです!どちらかというと女の子かなと思います!名前の印象は明るくてスポーツできそうなイメージです✨
桜だとガッツリ春をイメージするので春生まれなのかなーって思いますが実際が冬生まれだからと言って変!とかは思わないです!その漢字に意味があったり思い入れがあるんだろうなーと思います🌸

はじめてのママリ🔰
古くはないです。
浅田真央、大地真央さんのイメージが強いので、私は女の子の印象が強いです。
ただ最近会った2人はまお君だったので、いまは中性的な名前になってきたのかな思います。
正直、春生まれかなって思いますが別に変ではないです🙆

はじめてのママリ🔰
2人目の男の子の名前の候補に、まおが入ってます!イメージは女の子が強いですが、私は男の子につけたいと思ってます!☺️☺️

はじめてのママリ🔰
女の子9割、男の子1割くらいのイメージです。
全く古く感じません。今は2文字の名前流行ってますし。
桜が入ってると春生まれかな?とは思いますが、冬生まれでもなんとも思いませんよ〜!いいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
その漢字なら99%女の子だと思います
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
冬生まれの桜ちゃん。身近に居ます☺️
桜ちゃんのママが桜が1番好きなお花で、冬に桜が咲いてしまいそうなくらい産まれてきてくれた事が奇跡だから桜なの🌸って話してて、素敵だなって思いました🌟
まお は女の子のイメージが強いです!
古く感じません!
コメント