※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ひどい母親です…赤ちゃんが起きるのが嫌だなと思ってしまう。赤ちゃんは…

ひどい母親です…
赤ちゃんが起きるのが嫌だなと思ってしまう。
お世話するのが嫌だなって、自分の時間もっと欲しいとか。赤ちゃんは何も悪くないのに親の都合でこんなことを思って最低だな、私。

言い訳させてもらうと昨日の夜間は何をしても暴れて泣いていて寝たのが4時、私は3時間半しか寝てません。朝何気ない夫の行動で泣きメンタル大丈夫かと心配されました。毎日すごい泣くし怒って叩いてくるし寝ない…赤ちゃんだからしょうがないのになぜかイライラしてしまう。
育児が楽しいとはまだ一度も思ったことないし、目の前のことをやりこなすことで精一杯の毎日。こんなことを思ったことがショックだった。これじゃあ、自分の母親と変わりないじゃないか。

コメント

ママリ

一時保育等使うのは難しいんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    使うものとしては産後ケアがあります。

    • 34分前
みい

今何ヶ月くらいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと数日で2ヶ月です。

    • 34分前
noripi111

ママも人間ですから、嫌だなって思うのは自然じゃないですか??
私も3人目のうんちのオムツ替えるのやだな、夜間授乳やだなって毎日思ってます🫠
そこに娘のグズグズが来たら、カオスです🫠

お子さんがおいくつかわからないですが、産後ケアどうですか?
ある程度大きい月齢まで使えた気がします🤔
自治体によるのかもですが🤔

先日宿泊で初めて利用しましたが、1人の時間ができて、子どもらに呼ばれることもなくて、良かったです😊

周りを頼ってください😊
色んな制度とかケアがありますから🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自然ですかね😥
    初めての育児で高齢なのもあって体力もないし気が滅入っています。もちろん高齢だからという訳ではなく私が若かったら違ったのかなと思うからです。3人もお子さんいらっしゃるのですね…すごい尊敬します😣お疲れ様です🙏

    数日で2ヶ月です。産後ケアを申請したんですけど、予約が来週でして
    …ギャン泣きしてしまうのはしょうがないことなんですが病院まで行くのが大変そうなので訪問にしてしまいました。母乳でも問題があるのでそこのチェックをしてもらう為です。本当は通所型が良かったです。

    宿泊があるなんて良いですね!羨ましい…🥹私の申請したところは宿泊がなく、訪問と通所のみでした。変更も出来るようですがまず出産した病院から通った方が良いとアドバイスを受けてこのかたちになりました!

    ありがとうございます。
    色々制度を見てみます。一応保健師さんとはやりとりはしていますがこれも少しストレスになったりしてるので少し考えてみたいと思います。

    • 25分前
ママリ

それを言ったら世の中の大半のママはひどいママってことになっちゃいます!私含め!!

そりゃ自分の時間欲しいし1秒でも長く寝ててほしいしお世話はめんどくさいしもう一回言うけど自分の時間欲しいです!!

でもかわいいですよね
めんどくさいし寝ててほしいし楽しくないし嫌になるけどかわいいからやれるって、すごいことだと思います
しかも3時間しか寝てないのに翌日も頑張るなんて…
これ母親じゃなきゃとっくに放棄してますよね
お疲れ様です!!
これぞ母親です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私だけではないんだと分かり少し心が楽になりました。皆さん、素敵なママさんに見えます🤱

    ありがとうございます…心が救われました。確かに母親ではなかったら放棄してそうです。これぞ母親…響きました。

    • 24分前