※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那がアイコスを吸うことで困っています。洗濯物に吸い殻を入れたり、キッチンで子どものご飯の近くで吸ったりします。何度も注意しても改善されず、逆ギレされることもあり、管理できていないことにイライラしています。

愚痴です

旦那はずーーっとアイコス吸ってます。
仕事中も家にいても。

アイコスのフィルター(吸い殻)を作業着のポケットに入れっぱなしにして洗濯することもしばしば。干す時にポケットから落ちて床にあることも。

家ではキッチンで換気扇をつけて吸ってます。そこに子どものご飯を作って冷ましてるものがあっても吸ってます。

車の中で運転中でも吸ってます。煙が後ろにきます。

洗濯物の件に関しては何度も何度もやめてくれと言ってます。キッチンで吸うのは目をつぶっていましたが、さすがにご飯が置いてあるときに吸っていたのは嫌だったので、やめてくれと言いましたが2週間後くらいにまたやりました。車内の件はもう諦めてます。

昨日ご飯が置いてあるキッチンで吸いやがったので「ねえ、ここに息子のご飯あるんだけど」と言ったら「気が付かなかったーはは、気をつける」で終わりました。アイコスの件はいつもこんな感じでなおる気配がないので、少し時間を置いてから「あのさ、さっきのことだけど、、、」ともう一度やめてほしい旨を話しました。

そしたら俺ばっかり我慢して!!!!
と逆ギレしはじめて😇

そもそもだけど、以前家で吸わないとも自分から言ったくせにしれっと吸ってるのも意味がわからないですし、洗濯物の件も何十回も同じことがあるし吸い殻入れる小さいゴミ入れでも準備すれば?と言ってもめんどくさい。の一点張り。挙句なおらない。で、そのときに関係ないことをぐちぐち反論してくる。子どもかよ。

吸いたいもんは吸いたいで仕方がないとも思うので大人だったら管理しろって言ってるだけなのに管理ができてないからこっちはまただよ、、、っていらいらして。

めんどくさーーーーってなってます。

コメント

みんと🍀

友達の旦那さんかと思いました😂
同じ事になっていて、
動物みたいに(言い方悪いですが💦)
エサはここ、トイレはここと場所決めをしたら改善したみたいです🙌🏻


携帯吸い殻入れを買って、
仕事中と車内は吸ったら吸い殻入に!

外に喫煙所(要らなくなった缶箱)作ってあげて吸うならそこで吸え!
と言う感じで場所を作ったら案外そこで吸うようになったって言っていました☀️