※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

車の購入、残クレってイメージどうですか?うちは残クレで買っているので…

車の購入、残クレってイメージどうですか?

うちは残クレで買っているのですが、周りの人に「車買ったんだ!何で買ったの?」と質問されることが多いです。
残クレだよ〜と言うと、まじかー🫢って表情とか、安心した表情とか…(私の感覚ですが🤣笑)

あまりお金にも車にも詳しくないので、毎回新車乗れるし、手元の現金減らないし良いや〜と思って残クレで買っていたのですが、残クレは悪いイメージなのでしょうか?

コメント

ママリノ

毎回新車に乗りたいならアリです。
個人的には、残クレが悪いイメージというよりは
毎回新車ってお金めっちゃ使うやん!って驚きでまじかー!っt思ってしまいます。
安く新車には乗れるけど
やっぱり費用はかかるので💦

はじめてのママリ🔰

一括購入しかしたことがなく、残クレというものを知りませんでした😅
手元の現金減らないのはいいですね!

はじめてのママリ🔰

申し訳ないですが、購入時点で資金があまりない人が使うイメージが正直あります🥲

初期費用こそ少ないけど長い目で見たらお金かかりますし、車が結局自分のものではないので使い方に気をつかいそうな印象です。。

はるのゆり

残クレの仕組みが知ってたら、買ったとは言えそれ所有者はディーラーだよねーって思います!

それが悪いと思うかどうかはなんとも言えませんが…最近よく言われる車種に乗ってる方は『所有者はディーラーなのにデカい顔して乗ってる』って今は思われがちかなとは思います😣

はじめてのママリ🔰

お金がなくて残クレの人もいれば、お金に余裕があって手元のキャッシュを減らさずに3年ごとに新車乗り換えるために残クレにしてる人もいるので、正直残クレと聞いてもなんとも思わないですね。

それより「何で(どの方法で)買ったの?」って聞いてくる人がいるという事がドン引きです…
あからさまにひとの資産状況を値踏みしてる感じしますよね😅
親友だとしても聞かないです普通。

はじめてのママリ🔰

私も残クレに詳しいわけではないからメリットがよくわからないのもあり、失礼ですがお金ないのかな。というイメージではあります💦

はじめてのママリ

私も車やローンなど知識なくて、過去にディーラーから言われるがまま利用した事あります。
今は夫が車関係の仕事なので全部丸投げですが、あんなの詐欺と一緒だよと言ってた…あんまりちゃんと聞いてないので間違いかも知れませんが とにかく月々少額しか払えない人向けのようなので、クレカのリボ払いみたいなもんかな?と勝手に解釈しました。でも古い車乗り続けても税金高くなるし、車屋とかツテがないと、修理や維持費や売却時など大損しないで取引するのは不可能なので、損しない為には時間かかるけどいちいちちゃんと調べて取引するのが1番かな、と思います。私は夫がいなかったら、その労力がかけられないので損は承知で言われたまま従ってしまうタイプです🥺これまでかなりぼったくられてきました。商売ですしね!知識も無いし良いカモと自覚してます。

はじめてのママリ🔰

お金ないけど高級車に乗りたい見栄張りたいんだな〜て感じです!

ただ残クレは走行距離の制限とか事故ったらアウトだったり色々制限があるのと車の名義はディーラーなので賃貸と同じ感じで借りてるものには変わりないから買ったとは言わないでしょって感じです!!

定期的に新車に乗りたいって人はいいと思います!

はじめてのママリ🔰

残クレの内容をよく分からないまま乗ってる人が多いイメージです。

3年以内に乗り換えるとはいえ、事故はもちろん傷もダメだし、走行距離も気にしなければならないし、乗り換えか買取か選んで買い取るなら最終的にまた高い金利でローン組まされる訳でデメリットも多いので、好んで選ぶ買い方ではないかと思います😅

2人のママ

残クレは仕組みが分かっていれば
使わない人もいますし、
3年スパンで乗り換えるなら
ありだと思います⊂((・x・))⊃

もちろん手持ち現金が減らないのですが、それはそもそも、現金一括で買った時の金額の半分くらいの金額てローンを組んでいるからです。

ローンの内訳見たら、
高い金利払ってますよ。
月々の支払い金額安いと思いがちですが、金利だけでみたらかなり払ってると思うので、あまりお得ではないのです。

安心した表情は、
一括で買うお金があったのかと思ったら、ちゃんとローンにしてるから
、なんだ、そんな一括で払えるほどの貯金は無かったんだね、と内心マウント取ってるのかなと思います笑。

ゆり

色んな車に乗りたい
毎月定額にしたい
所有する事に拘りがない
乗れれば良い
とかなら残クレありだとは思います。
主人が車関係の仕事で残クレ反対派です。
所有出来ないしいじれないし走行距離制限あるし原状回復で返却だしいい事無いって言ってました。

はじめてのママリ🔰

本当に勝手なイメージで申し訳ないのですが、残クレ=残クレアルファード=マイルドヤンキー的な、低所得だけど高い車に乗りたい人が手を出すものが残クレというイメージがあります😅

(女女男男)4兄弟♡ママ

その場合、買ったというよりディーラーから借りている。が現状なので
車買ったよ!とはもし我が家だったら言わないです。

残クレしたことないので分かりませんが🥺💦