※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

💰️義姉が時折我が子のめんどうを見てくれます。義姉の家でいとこと遊ば…

子どもが1日お世話になるときのお礼はいくらくらい?💰️

義姉が時折我が子のめんどうを見てくれます。
義姉の家でいとこと遊ばせて、お昼まで食べさせてくれ夕方お迎えです。

この場合いくらくらいの手土産やお金を渡しますか?




コメント

はじめてのママリ🔰

うちは甥っ子を預かる側(旦那の兄の子)ですが、困った時はお互い様なので何も持ってこないでね〜!と伝えてます😂数回に1回お菓子やケーキなど持ってきてくれますが、、、。

親に向けてではなく、子供達同士で食べられるようなものだと気使わないし嬉しいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごくいい方で何もいらないといつも言ってくれるのですが気になってしまって💦

    特に甥っ子はまだ小さくて、我が家に一人で来るのはまだ嫌!というのでうちが預かってもらってばかりなんです。

    なので余計に申し訳なくて…。
    子ども同士で遊べるものいいですね!次からそうします!

    • 4時間前
まる子

大きなお金を渡したら、今度はそれが目当てになったり、お金が足りない家だと思ってるの?と信用が崩れたりしそうだなって思います。
ゼリーとか、お菓子とか、果物とか、ジュースとか、そういうのが良いかなと思います。
その時に、甘い系としょっぱい系どっちがお好みですか?とか、相手に興味を持ってますという態度を出していけると、より良い関係が築けるかと思います。
わが子が、話せるようになって来たら、義母さんのご家庭でどんなものを食べたとか、どんな好みがあるか、少しづつ聞いておくのもいいかもしれません。
そういう細やかな気遣いから、誠意が伝わっていく気がします。

  • まる子

    まる子

    誤字→義姉さんよご家庭でした。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    甥っ子はまだ小さく義姉大好きなので、我が家に一人で来ることがなく、預かってもらってばかりなので本当に申し訳なくて。。。

    義姉は甥っ子も喜ぶしきにしないで!と言ってくれるのでいつも2千円程度の手土産&子供が食べるような200円くらいのお菓子&お昼代を持たせてます。
    が、結局お昼代も使ってもらえず🥲

    好みをよくよく聞くようにします!

    • 4時間前
  • まる子

    まる子

    義姉さんのお子さんがまだ小さいなら、ティッシュとか、トイレットペーパーとか、キッチンペーパーとか、オムツ(サイズとメーカーが分かれば)とか、少し大きい消耗品も助かるかもです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然思いつきませんでした!
    素敵なアイディアをありがとうございます☺✨️

    • 4時間前
まゆみ

お金は渡した事ないです❗️
みんなで食べれるお菓子やゼリー、ドーナツ、冷凍・レトルトのおかず系をありがとう〜と言って渡してます😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍、レトルトのおかず系いいですね!それは私もいただけたら嬉しい!💖

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私もちょっとしたスイーツとかで十分かと思います✨

@_1

お菓子系あげます(*^_^*)