
建売に最近住み始めたのですが、オープン外構で隣の家の駐車場との境界…
建売に最近住み始めたのですが、オープン外構で隣の家の駐車場との境界には高さの低いメッシュフェンスがあるだけで外に出たら隣が丸見えで落ち着きません。また、リビングの掃き出し窓からも隣の駐車場が丸見えで気になるのでメッシュフェンスがあるところの内側に160センチ、隙間は1センチの目隠しフェンスを建てたいと思っているのですが、隣人からしたらいやな感じがするのでしょうか??フェンスをしても嫌な感じがしないように駐車場の後ろのスペースを砂利から芝生にしてちょっとした庭みたいにしようかなと思っています。もし、皆様が隣人の立場ならどう思いますか??
- のん(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も大開口窓の前に目隠しフェンスをしようかなと考え中です💡
相手がどう思うかはこちらの生活には関係ないので好きなようにします。笑
それよりも子どもがカーテン捲った時に中を見られる方が嫌なので😅(実際にまじまじ見られました。笑)
逆の立場でも何とも思いません!そりゃ、見えたら嫌よね~ぐらいです😊

つなぱん
私は全然気にしないです。
むしろありがたいかもしれないです。
プライバシーは大事なので、それで嫌な感じ!と思われたなら怖いです😭
-
のん
ほんとですか!ありがたいと思う方のほうが多いんですかね😂
安心しました😮💨- 1時間前

めいめい
全然気になりません!
ご自分の敷地で何をしようが勝手かなと🙆♀️(BBQとかタバコとかはニオイ系はちょっと...ですが。笑)
フェンスはお隣さんからしてもむしろ嬉しいんじゃないかな!?と思います!
うちは元々塀があった敷地に家を建てたんですが、塀が低くて丸見えだったので、新しく高い塀を建てました!
建てるときに多少工事音も出るかと思い、建てる予定があると話をしに行ったら、「建てた方がいいかなとうちも迷っていたんですが、建ててくださるんですか!?」と感謝されました!
-
のん
普通はそうですよね?!ネットで調べたらトラブルになりかねないと出てきたので心配だったので、肯定的な意見が聞けて安心しました😅
- 1時間前
-
めいめい
元々より高いフェンスや目隠し要素の高いフェンスを建てることで、車の出し入れのときに見通しが悪くなるからやりづらいとか事故につながるとかでトラブルになることはあるようです💦
私は個人的には全く気になりませんが、印象悪くしないためには私がやったみたいに工事前に隣人さんに「工事しようかと思ってていつかしら工事音でご迷惑おかけすることになるかも...」と声をかけてみて探り入れとく方がいいのかな!?とは思います🫣- 1時間前
のん
そうですよね😂逆の立場なら付けてくれてありがたいと思うのですが、色々な人がいるので悩んでました。気にしないで建てようと思います✨