※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏休みの過ごし方について悩んでいます。小1と年中の子どもがいて、暑さ対策をしていますが、外出が難しい状況です。プールも近くにないため、どう過ごすかアドバイスをいただけますか。

夏休みの過ごし方を教えてください。
小1と年中です。上の子の宿題は半分以上終わっていますが、部屋がシャッターを閉めた状態でクーラーをつけていても35度近くまで上がるので真昼から水風呂に入ったりと対策してますが暑いです。
外はもっと暑いので外出も怖く、どう過ごすか悩んでます。

プールも近くに無いし、車も持ってないので頻繁に行けないですし、賃貸なのでプールも出来ません。
どうしたら良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

クーラー壊れているんですか?
35はヤバいですよ💦
お子さん絶対辛い…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越してきたときからついていたもので10年前の商品みたいです。
    後は、窓が大きく日中ストレートに日差しが当たる場所なので室外気も熱を持ちやすいと言うのもあります。
    今度、フィルター掃除とかしてみて直らないようなら管理会社に対応してもらえないか聞こうかと。

    • 1時間前
mihana

エアコン壊れているとかはないですか?💦
我が家が去年、エアコン一番低い温度でマックスでつけて室温28〜29℃から下がらず‥
故障により冷媒ガスが全部抜けてました。
その室温で子どもたち汗だくだったので、室温が35℃は相当暑いと思います🥹
過ごし方とかじゃなくてすみません🙇‍♀

でも我が家もお風呂に水ためて遊んでました🙌

インスタで見ただけでやったことはないですが、お風呂遊びに氷あそびを取り入れるとはどうでしょうか🤔
氷バスボム作ったり✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々、日差しが直で当たる場所で窓も大きめなんですよね
    エアコンも10年以上前の物なので、フィルター掃除してみて駄目なら管理会社に問い合わせしようと思ってて、それまでの間の過ごし方ですね

    氷は凄い人気です。
    一番、暑い時間から一時間くらい入ってるので熱中症にはならずに済んでます

    • 1時間前
  • mihana

    mihana

    温度下げてもぬるい風しか出ないならガスが抜けてる可能性が高い気がします!!
    去年リビングも寝室もぬるい風しか出なくなりました💦
    お盆休み入ってしまうので、早めに相談なさってくださいね😣

    氷好きですよね〜🧊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷たい空気は出てるのですが、窓横なので床に冷たい風が落ちてくる前に温くなるみたいです。
    扇風機に保冷剤つけて頑張ってる状況です

    • 1時間前