※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

実家の母との関係が難しく、連絡を絶っていましたが、父からの連絡で母と再会しました。母は孫に会いたい様子ですが、私の気持ちを考えてほしいです。子供たちは実家を好きなので悩んでいます。似た経験の方はいらっしゃいますか。

実家の母と色々色々本当に色々あって、もう無理だわ。って思って昨年の10月から会ってないし連絡も取ってません。
(連絡はこちらからはしましたが無視されました。)

それが数日前に父からFaceTimeが来て出てみたら母も居て普通に話しかけてきました。

夏休みだし一度帰っておいでっていう内容でした。

や、ちょっとしんどいって思ったんですよね。
家族だし ごめん とか必要無いと思ってるのかな?

更年期もあるだろうし、私が煩わしかったんだろうと思うけど、じゃあもうお互い無理して会わんでよくない?と思って。

孫に会いたいんだろうけど、だったらまず何か言うことないか?って。

【母親でしょ】はもう終わり!何回も何回も【母親】だから歩み寄ったけどもう終わり!!!


でも子供達は私の実家が好きでたまに行きたいなーって言うんですよね。
それだけが引っかかって💦申し訳ない。


似たような方いますか?


※否定や批判はお控えください🙏

コメント

うーまま

わたしも産後から実親無理になりました。
実家へはしゃーなし正月の挨拶だけ行ってます😂
普段連絡はほとんど取っていません。
でも今度父の喜寿のお祝いがあるらしく、集まりがあるので今からめちゃ憂鬱です。

向こうは普通に接してくるのしんどいですよね…
もう大人ですし、いくら親とはいえしんどいなら適度な距離取っていいと思ってます。

  • ママ

    ママ

    同じです!私も産後からです💦
    集まり憂鬱ですね😞
    はい、もう距離とったほうが精神的に楽なのでこのままでいいかなって😞
    ありがとうございました😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

うちも色々色々あります😅

今までも喧嘩やらなんかしつつもお互い行き来してお泊まりもしてましたが、今年のGWはとうとう怒りを隠して泊まる予定を急遽キャンセル、自宅に帰ってきてしまいました💦
子供たちはいつもギャーギャー騒ぎますが、その時は不思議とだまって私についてきてくれました。

実家隣に住む兄弟家族もおり、子供たちのいとこと遊ぶことの楽しみもあるためなかなか疎遠にはできません😫

夏の旅行も定番化してきており、今年もそんな状態だったのに計画立てた連絡きました😂
で、その打ち合わせを!とお盆どう?と💦

ママさんのお母様はお孫さん(お子さん)のことは可愛がってくれてますか?
うちは母が、子供く私なのでそこがひっかかります😖

  • ママ

    ママ

    仲良しのいとこがいたら疎遠は難しいてわすよね😓

    旅行の定番化……やはり娘だからと軽く考えられるのかな😓

    会ったら孫は可愛がってくれます。

    コメントありがとうございます😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私も謝れない母がいます。
もう会わなくなって4年経ちます🤣
私の母は全人類の中でおそらく1番プライド高いのであなたのお母さんみたいにしれっと電話かけてきたり、帰っておいでなんて言わないです。
私も母を許す気ないので死ぬまでこのままですね☺️☺️

うちの子は、上がまだ0歳児の頃に数回会ったくらいなので会いたがらないです。

母親とは女同士だし難しいこともありますよね😔

  • ママ

    ママ

    そうなんですね💦
    私も無視、拒否されたのでもう2度と会わないと思っていたところに連絡きたのでものすごくストレスです。

    本当女同士だからでしょうね。
    兄とは普通に連絡してたみたいなんで😓

    コメントありがとうございます😊

    • 8月3日
はじめてのママリ

うちは母とは会ってないし、連絡も取らなくなって8年くらいです😊

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!

    ありがとうございます😊

    • 8月5日