
小学校低学年の男の子を持つママに質問です。旦那さんが不在の時、ショッピングモールでトイレに行く際、子供を多目的トイレに連れて行くか、トイレ前で待たせるか、何歳から待たせているか教えてください。
小学校低学年の男の子をお持ちのママさんに質問です。
旦那さん不在で、自分と子供だけで
ショッピングモールなどで
自分がトイレに行きたいとき、
多目的トイレ使ってますか??
それともトイレ前の通路
(男女別れる前あたり)で
1人で立って待っててもらいますか?
それもちょっと怖くて。
みなさん何歳から1人で待ってもらってるのかなーって。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
多目的トイレ使ってます!
男の子を狙った犯罪も増えてきていますし
1人で待たせるのはできないです😨

はじめてのママリ
基本、通路からトイレの中が見えないように、Zのように2回曲がっているので、トイレ側の曲がり角辺りで待たせています😅
-
はじめてのママリ🔰
それはいいですね!!
そこなら男性入ってこれないですし!
ありがとうございます😊- 8月3日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!😭
ありがとうございます!!