
兄弟喧嘩どうしたら減りますか?たとえば、●ソファに座るか下に座るかで…
兄弟喧嘩どうしたら減りますか?
たとえば、
●ソファに座るか下に座るかで喧嘩
→下の子がこっちこないで!って感じで隣に座ってほしくなかったりくっついてほしくなかったり。私が怒って仲良く見てると思ったら2人ともじっと座って見ないためソファでゴロゴロして足があたっただのそっち行ってだの…
●おもちゃの取り合い
→お互いが持ってるものが気になる。ブロックで作ったものを触られると怒る。貸してってするんだよ。順番に使おうね。と言うとできますが、その後またすぐ喧嘩。
●真似をする
→お互いがお互い発言の真似をして真似するな!と喧嘩。ご飯のときも上の子が「お茶のもー」と言うと下の子も「〇〇ちゃんもお茶のもー」と真似をしたり。上の子にいちいち自分のすることを声に出すなと言っても癖なのかやめません。
●車で喧嘩
→下の子が上の子に自分の方の窓を見られるのが嫌でこっち見るなと言うが上の子は意地悪してあえてそっちを見て言い合い。
とにかく2人とも多弁、声が大きいためストレスがやばいです。ライバルみたいな感じです。どっちが1番だの自分のほうがすごいだの早いだの。
もうほんとこの声を聞いてるだけで逃げ出したくなります。
勿論仲がいいときもあります。
どうしたら良いのでしょう。
基本的に次男が気が強いです。お互いしつこいです。
- きゃあ(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

なな
うちも毎日同じ感じで喧嘩してます…
もう離れて!ほっときなさい!と何回言ってるかわかりません。笑
次男の気が強いのも一緒です!
長男も自分に甘く人に厳しいというか…
自分もやってるくせに次男のやったことにはすぐ怒って突っかかってます😇
それに負けじとやり返す次男…
毎日何回もこの構図です…
手が出るような喧嘩なら(ほぼですが…)一度仲裁してこういう時はこうする!こう言う!と毎回伝えてはいます。今は必要なことで仕方ないのかなと思いつつやってますが気が狂いそうです🫠

きゃあ
男兄弟ってこういうものなんですね💦
身近に男兄弟がいなくて😢
喧嘩に対してあまり怒りすぎないほうがいんですかね💦
結局泣いてこっちに来たり、どちらかが私に言いつけに来たり、勝手に喧嘩してくれる分には放置できますがこっちまで巻き込まれるとイライラがやばいです😇

なな
手が出たり、よくないことを言ったりしたらガツンと言うようにはしてますが、最近舐められ気味で困ってます😇
わかりますー!うちもすぐ言いつけにきます…
貸してって言ってからだよ。やめてって言われたらやめなさい。とか内容は同じことばかりですが、最近はその一言言ったらその後はもう何言ってきても放置って感じです🫠
長男もそろそろ感情的になっても一旦自分で考えて行動してほしいと思っているのでそうしてはいるのですが…
色々と耳に入ってくるだけでもめちゃくちゃストレスですよね😮💨
きゃあ
男同士あるあるなんでしょうか…
私も離れろ!!!喧嘩するなら近な!!!と毎日言ってます(笑)
わかりますわかります。うちの長男も同じです。長男を怒ったら次男がどうのこうのと言い訳をし、次男を怒ったら長男がどうのこうの言い訳をし…
うちもおもちゃの取り合いになると手が出ます。こんな喧嘩も必要なんですかね…ほんと気が狂いそうです。うるさすぎて泣きたくなるときあります😂
なな
この夏、子どもたち2人だけで寺に修行でも行かせられないかと本気で考えていました😂
防音対策された個室をくれ〜閉じこもりたい〜と毎日思ってます。笑
わかります。言い訳、人のせいばかりでなにも話になりませんよね!それで同じことを繰り返し…
夫も男兄弟なのですが、大変だけど男兄弟はこうやって家の中でやり合いながら学んで外でやらないのが1番だよ。と言っていたのでそうなんだ〜🙄と思ってとりあえず耐えてます…
ほんの短時間でも油断ならないし、エネルギー吸い取られていって何倍も疲れますよね…