
夜の寝かしつけについてです。抱っこだと長くて20分で寝るんですが、添…
夜の寝かしつけについてです。
抱っこだと長くて20分で寝るんですが、添い寝トントンだと1時間半、長いと2時間かかります。眠いのは眠いのでうまく寝られず、謎のハイテンションになってしまっています。活動限界も大幅に超えているので。精神的に苦痛です。毎日ワンオペで、寝かしつけ後も家事が山ほど残っており、イライラしてしまいます…。今まで通り抱っこで寝かしつけてもいいですかね?でもいつまで抱っこで寝かしつけをするのか悩んでいます。10キロ越えなので抱っこは抱っこで腰が痛いんですが…
毎日添い寝トントンしていればいつかは早く寝るようになるのでしょうか?
- おはる(生後10ヶ月)

夜の寝かしつけの前の睡眠は何時から何時ですか?

りまま
成長していくと、抱っこで寝かしつけ辛いですよね、、、
うちも5ヵ月なる前くらいまで抱っこで寝かしつけしていたのですが、添い寝でトントンに切り替え。
最初の、数日は大泣きしてましたが、今では布団に置くとトントンせずにすぐ寝てくれるようになりました。

未来花
上の子は1歳過ぎるまで抱っこで寝かせてました。
そのお陰かどうかわかりませんが、小さい頃から大きくなった今も寝つきが良いです。
コメント